チビメゴチの当たりが良くありキスはぼちぼち

チェリー号船頭

2016年06月07日 04:01

6月5日(日)雨のち曇
キス釣り


波 穏やか


出船AM 6:00‘ 
沖上がりPM1:00`
釣り場 セントレア廻り、大野、鬼崎、新舞子沖
釣り物 キス
釣り方 流し釣り、
餌   青イソメ(小)石ゴカイ
水深 4m~7m
 竿 1,80m~2,7m
仕掛け キス仕掛け7~9号 1~3本針
おもり 10号~15号
4名で釣行


釣果 キ ス  15㎝~24㎝  40匹~85匹
   メゴチ  16㎝~20㎝  5匹~12匹




byチェリー号船長の釣り日記
AM11:00`頃まで降ったりやんだり
大野沖では木曽崎の乗合船が2艘、流し釣り
釣船『玉や丸』↓
http://www.tamayamaru.com/




ボチボチの当たり
チビメゴチの当たりが良くありキスはぼちぼち


昨年秋、チェリー号初乗船、ボートでのハゼ釣り初体験
今回は初めてのキス釣り


良く頑張り40匹以上釣っていました


ギマ、2匹釣り強い引きを楽しんでいました


この方もチェリー号初乗船、
ボートでのキス釣りは初めて、チェリー号初めての方
やはりセントレア付近で飛行機見ながらの釣り、実行しなくては
誘導燈付近で1時間ほど釣りを楽しみました



メゴチの当たりが良くあり針掛りも良くありませんでした

ここでデジカメ調子悪くスイッチを押しても全然動かず
故障原因は分かっています
雨で濡れたのが原因なのです
このデジカメ、釣り、釣り魚料理などかなり酷使しています
濡れた手での使用は当たり前、
塩水の着いた手
料理の時も同様
今度は防水カメラで無いとね
デモ、5年保証
今年9月までこのデジカメ、頑張って頂きます
早速、修理に出しました
また言われるだろうな
「中は塩気で凄いことになってます」って

byチェリー号船長の釣り日記


あなたにおススメの記事
関連記事