ひめりんご (姫林檎)
ひめりんご (姫林檎)
名古屋市中村区乾出町で
byチェリー号船長の釣り日記
ひめりんご (姫林檎)
バラ科リンゴ属の落葉低木
わが国の本州、中部地方以北から北海道に分布する「エゾノコリンゴ」と中国原産の「イヌリンゴ」との交雑種といわれている。
このほかにも諸説があり、「ズミ」と「リンゴ」との雑種とか、中国から渡来した「イヌリンゴ」そのものという説もある。
4月から5月ごろ、ほのかに淡いピンクの花を咲かせ、かすかな香りがある。
盆栽にされたりするが、自然に伸ばすとかなり大きな木になる。
果実は濃紅色から暗紫紅色に熟す。
開花時期は、 4/10頃~ 4/ 末頃。
桜より開花が遅い。
花は最初はピンクで、満開時には白くなる。
小さな林檎。秋に熟す。
食べられるが酸っぱい。
花言葉 名声.誘惑.
byチェリー号船長の釣り日記
あなたにおススメの記事
関連記事