蓬莱橋 (静岡県)
1月2日(金)晴
今夜の泊まりは
〒427-0022
静岡県島田市本通1丁目4628-2
TEL: 0547-34-0123
ホテル1-2-3 島田 ↓ へ
http://www.hotel123.co.jp/shimada/index.html
しかしホテル1-2-3 島田 近くに来ると
凄い煙であたりは霞んでいます
でも火事にしては消防車のサイレンの音がしません
後で分かったのですがチックの製紙工場が年末に火事で
火は消えたが煙だけがまだ凄いんだそうです
ホテル1-2-3 島田
チェックインと同時に支払い
駐車場無料
朝食付き
3人で¥13500-也
外へ出て食事処を探すが一杯飲み屋の様な所しかなくコンビニで飲み物、食べ物を買い
ホテルでテレビ見ながらコンビニ弁当で夕食
AM7:30‘ホテルで朝食
写真には写っていませんがパンも色々種類がありコーヒー、ジュース等
色々取り揃えてあり充分満足できる内容でした
byチェリー号船長の釣り日記
AM9:00‘ホテル出発
SL乗るには時間があるので新金谷駅から車で10分ほどの
蓬莱橋 (静岡県)↓へ
http://www.supoint.jp/
蓬萊橋(ほうらいばし)は、静岡県島田市の大井川に架けられた木造橋(歩行者と自転車の専用橋)である。
全長は897.422m(巾2.7m)。
法律上は農道に分類され、島田市役所農林課の所掌である。
歴史
明治12年(1879年)1月13日 - 完成。
牧之原台地の開拓農民らの出資により建てられたため、関係者以外からは通行料金をとったことから、現在も賃取橋(有料)である。
昭和40年(1965年) - 橋脚がコンクリートパイル化される。
平成9年(1997年)12月30日 - ギネスブックに「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として認定。
通行料金
歩行者・大人 - 100円
歩行者・小学生以下 - 10円
自転車 - 100円
蓬莱橋が登場する作品
『蓬莱橋』 - 山本譲二の演歌
『ゴールデンタイム』 - 主人公・多田万里の思い出の橋。
『超高速!参勤交代』 - 当初、京都府八幡市の木津の流れ橋でロケの予定が、流れ橋が台風で流され、急きょ蓬莱橋で撮影された。
*「男はつらいよ.噂の寅次郎」・・・寅さんが旅の僧(大滝秀治)とすれ違う。
通行料金を払って橋を往復します
橋の中ほどは風が有り寒かった
「世界一の長さを誇る木造歩道橋」
頑張って『蓬莱橋』往復しました
暖かく成るとマムシも出てくるようです
byチェリー号船長の釣り日記
あなたにおススメの記事
関連記事