2014年10月28日
命あるもは何時かお別れが来る
10月27日(月)晴

お昼までは暑さを混じましたが午後、風が出てきて気圧の谷の影響か

肌寒さを感じる夜となりました

我が家では17年間家族で過ごしてきた愛犬「ゴン太」が昨夜無く成りました



命あるものは何時かお別れが来ると分かっていても寂しいです

byチェリー号船長の釣り日記


お昼までは暑さを混じましたが午後、風が出てきて気圧の谷の影響か


肌寒さを感じる夜となりました


我が家では17年間家族で過ごしてきた愛犬「ゴン太」が昨夜無く成りました




命あるものは何時かお別れが来ると分かっていても寂しいです


byチェリー号船長の釣り日記
2014年10月18日
2014年08月09日
トイプードルの「マロン」君
8月8日(金)曇
時々雨

今日も蒸し暑い一日でした
夜に成り風が出てきて涼しく成ってきました

交通事故の後遺症で余儀なく両前足を切断したトイプードルの「マロン」君

後脚の筋肉力は倍近くになったそうです

プードルは後脚歩行は得意な犬種だそうで

オシッコ、ウンチも上手に出来ているようですよ

マロン君頑張れ

byチェリー号船長の釣り日記



今日も蒸し暑い一日でした

夜に成り風が出てきて涼しく成ってきました


交通事故の後遺症で余儀なく両前足を切断したトイプードルの「マロン」君


後脚の筋肉力は倍近くになったそうです


プードルは後脚歩行は得意な犬種だそうで


オシッコ、ウンチも上手に出来ているようですよ


マロン君頑張れ




2014年06月15日
只今歩行訓練中
昨年夏に名古屋市中川区上高畑のお宅の家族の仲間入りをしたトイプードル

「マロン君」

1歳6カ月

昨年末に交通事故で両前足を潰してしまい動物病院に入退院、通院していたが壊死(えし)してきて
右前足
上腕(じょうわん)切断

左前足は
肩から切断

只今歩行訓練中

動物の事故の場合は物損事故扱いだそうです

撥ねた車は逃走したそうですが


マロン頑張れ

byチェリー号船長の釣り日記
続きを読む


「マロン君」

1歳6カ月

昨年末に交通事故で両前足を潰してしまい動物病院に入退院、通院していたが壊死(えし)してきて
右前足



左前足は


只今歩行訓練中


動物の事故の場合は物損事故扱いだそうです


撥ねた車は逃走したそうですが



マロン頑張れ




2014年03月28日
我が家のザリガニ夫婦
3月27日(木)晴
暖かい一日、夕方風が出てちょっぴり冷えたかな

軒下で冬を過ごした我が家のザリガニ夫婦

たまに様子を見ると冬眠状態でしたが今日は水槽を綺麗に洗って水変えをしました

元気にハサミを広げて威嚇しています

ザリガニ夫婦にとって水槽が綺麗になったのは
喜んでいるのか傍迷惑なのか

どちらでしょうか
byチェリー号船長の釣り日記

暖かい一日、夕方風が出てちょっぴり冷えたかな


軒下で冬を過ごした我が家のザリガニ夫婦

たまに様子を見ると冬眠状態でしたが今日は水槽を綺麗に洗って水変えをしました


元気にハサミを広げて威嚇しています


ザリガニ夫婦にとって水槽が綺麗になったのは
喜んでいるのか傍迷惑なのか


どちらでしょうか



2014年01月19日
春を待たずに永眠しました
1月19日(日)
AM1:00‘雨降ってます
ヒラタクワガタが
寒く成ってからは姿を見せず殆ど木の下に居ました
先日木をひっくり返してみたら姿が有りませんでした
木くずの奥へもぐって冬眠したのかと思っていたら外へ出てひっくり返っていました

又死にまねしているかと
自分には都合のいい解釈をして様子を見ていましたが

春を待たずに
永眠しました
隣の飼育ケースのザリガニ夫婦は完璧冬眠状態です


byチェリー号船長の釣り日記
AM1:00‘雨降ってます

ヒラタクワガタが
寒く成ってからは姿を見せず殆ど木の下に居ました

先日木をひっくり返してみたら姿が有りませんでした

木くずの奥へもぐって冬眠したのかと思っていたら外へ出てひっくり返っていました


又死にまねしているかと



春を待たずに


隣の飼育ケースのザリガニ夫婦は完璧冬眠状態です




2013年12月20日
寂しく成りました(涙)
12月19日(木) 雨
1日中小雨の降る寒い日でした

3日ほど前にクワガタムシの様子を見たところ
如何も小クワガタの様子がおかしい

冬眠に入って動か無いのかなと思って居ましたが
御臨終の様です

来年の夏2匹の元気な姿を見れるかと楽しみにしていましたが

残念です
1匹だけに成ってしまいましたが
この冬の寒さを乗り切ってね
byチェリー号船長の釣り日記

1日中小雨の降る寒い日でした


3日ほど前にクワガタムシの様子を見たところ

如何も小クワガタの様子がおかしい


冬眠に入って動か無いのかなと思って居ましたが



来年の夏2匹の元気な姿を見れるかと楽しみにしていましたが


残念です

1匹だけに成ってしまいましたが




2013年11月23日
2013年11月16日
ザリガニの観察日記
11月15日(金)雨
のち晴

ザリガニの水槽の水変えをしたついでに

お腹を見ましたが
卵は持っていないです

本当は水道の水を汲み置きしたのを使うかカルキ抜きをしないといけないんですが

面倒で


暖かい時は毎日交尾の現場を見たんですが
(元気ですね
)

寒く成ってからの
最近は見ることが無いです
(交尾の時間を変えたかな
)

byチェリー号船長の釣り日記
続きを読む



ザリガニの水槽の水変えをしたついでに


お腹を見ましたが



本当は水道の水を汲み置きしたのを使うかカルキ抜きをしないといけないんですが


面倒で



暖かい時は毎日交尾の現場を見たんですが



寒く成ってからの

最近は見ることが無いです





2013年10月26日
ザリガニの交尾
10月26日(土)深夜
外は雨
手羽先をツマミに酎杯を飲みながらザリガニの水槽に目を遣ると
又
合体しています

喧嘩しているのか交尾か

調べてみると
交尾
している様です
6匹のザリガニのうち4匹は直ぐ死んでしまいました
が


残った2匹はオスとメスだったようです

ザリガニの性交為って正常位なんですね
byチェリー号船長の釣り日記

外は雨

手羽先をツマミに酎杯を飲みながらザリガニの水槽に目を遣ると
又



喧嘩しているのか交尾か


調べてみると



6匹のザリガニのうち4匹は直ぐ死んでしまいました




残った2匹はオスとメスだったようです

ザリガニの性交為って正常位なんですね



2013年10月24日
我が家のペット
10月23日(水)雨
の一日でした
ザリガニを飼育始めてから3週間がたちますが結構手間が掛かります
水槽の水が2~3日もすると水が臭くなってきて
水槽の掃除が面倒です
エアーを入れたり活性炭を入れたりってほどの根気もないし
ま
暫く面倒を見ますか

見ちゃった

これって交尾してるか喧嘩してるのかどちらでしょうか

ヒラタクワガタは涼しく成ってからは土の中に潜っていることが多いです
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


ザリガニを飼育始めてから3週間がたちますが結構手間が掛かります

水槽の水が2~3日もすると水が臭くなってきて


エアーを入れたり活性炭を入れたりってほどの根気もないし

ま






これって交尾してるか喧嘩してるのかどちらでしょうか


ヒラタクワガタは涼しく成ってからは土の中に潜っていることが多いです

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年10月06日
平田クワガタ2匹は元気です
仕事を終えて
カブト虫を見ると
アトラスオオカブト(メス)が死んでいます

明日は孫と一緒に埋めてやらなければ

「いまでもサード」さんから頂いた平田クワガタ2匹は元気ですよ


時々死んだふり
してますが (死んでしまったかと思うほど死にまねが上手い)

2年、3年生きてくれるかな
byチェリー号船長の釣り日記




明日は孫と一緒に埋めてやらなければ


「いまでもサード」さんから頂いた平田クワガタ2匹は元気ですよ



時々死んだふり



2年、3年生きてくれるかな



2013年10月04日
又家族が増えました
10月3日(木)晴
もう新米が出回っているのに
この辺の田んぼは(名古屋市中川区)まだ稲刈りが始まっていません

聞けば今週末から刈り始めるとか
用水路を見ると水が無く成りザリガニが見えます

近くに破れたタモが放置してありました

6匹のザリガニをゲット


又家族が増えました
byチェリー号船長の釣り日記
続きを読む

もう新米が出回っているのに
この辺の田んぼは(名古屋市中川区)まだ稲刈りが始まっていません


聞けば今週末から刈り始めるとか

用水路を見ると水が無く成りザリガニが見えます


近くに破れたタモが放置してありました


6匹のザリガニをゲット



又家族が増えました



2013年09月28日
ヒラタクワガタとコクワガタを頂きました
9月27日(金)晴

今日も抜けるような青空

集配の途中で科学館から白川公園へ寄り道してきました


平日にもかかわらず科学館は沢山の人で賑わって居ました

秋分の日に寄り道した時は
踊りのパフォーマンスやっていましたが
今日は静かでした
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


今日も抜けるような青空


集配の途中で科学館から白川公園へ寄り道してきました



平日にもかかわらず科学館は沢山の人で賑わって居ました


秋分の日に寄り道した時は


今日は静かでした

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年08月31日
台風も温帯低気圧に成って野間、常滑沖出船出来そうですよ
8月30日(金)曇り
一時雨
名古屋市中区テレビ塔付近を集配中

ザーッ
と降ってきたかと思えば10分ほどで止みました

科学館付近へ移動すると
それ程降った様子はありません

科学館(白川公園北側道路、一方通行)
此処は日陰で涼しいですが他所から車で来る方は要注意ですよ
シートベルト、一時停止、携帯電話の一斉取り締まりを良くやっていますから
お巡りさん、夏場の取り締まりやるには涼しいし結構他県ナンバー捕まっていますよ
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


名古屋市中区テレビ塔付近を集配中



ザーッ



科学館付近へ移動すると



科学館(白川公園北側道路、一方通行)
此処は日陰で涼しいですが他所から車で来る方は要注意ですよ

シートベルト、一時停止、携帯電話の一斉取り締まりを良くやっていますから

お巡りさん、夏場の取り締まりやるには涼しいし結構他県ナンバー捕まっていますよ

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む