2016年06月08日
大山沖のイサキ
6月7日(火)雨
タイラー君ショップ ↓
http://tyrar.com/
店長の奥さまからイサキが届きました

立派なイサキ

29㎝~32㎝ 6匹
仕事の途中だったので塩焼き用にウロコ、腹ワタを取るだけのつもりが
嫁から刺身で食べたいって事で刺身用に


お腹には4匹は白子、2匹は卵、煮付けですね

そしてフライ用にとの注文が


刺身、ぷりぷりの身で旨っ


アラは焼いてからゴミ箱に

我が家の女ども、生臭いのはホント、嫌がります
今宵も晩酌が進む君で~す



情報を知りたく、店長に電話を入れるが出ません
朝早くの釣りで爆睡なんでしょう

多分此処だろうと検索してみると
釣船大進丸 | のホームページに載っていました
http://daishinmaru.jp/archives/13139
byチェリー号船長の釣り日記

タイラー君ショップ ↓
http://tyrar.com/
店長の奥さまからイサキが届きました


立派なイサキ


29㎝~32㎝ 6匹
仕事の途中だったので塩焼き用にウロコ、腹ワタを取るだけのつもりが

嫁から刺身で食べたいって事で刺身用に



お腹には4匹は白子、2匹は卵、煮付けですね


そしてフライ用にとの注文が



刺身、ぷりぷりの身で旨っ



アラは焼いてからゴミ箱に


我が家の女ども、生臭いのはホント、嫌がります

今宵も晩酌が進む君で~す




情報を知りたく、店長に電話を入れるが出ません

朝早くの釣りで爆睡なんでしょう


多分此処だろうと検索してみると

釣船大進丸 | のホームページに載っていました

http://daishinmaru.jp/archives/13139


2014年03月20日
魚の活性が無く釣果に大差はなかったようです
3月16日(日)晴
豊浜の乗合船「健成丸」↓
http://www.kenseimaru.jp/
出船 AM 6:00`
沖上り PM12:00`
釣り人 18名
対象魚 メバル、アジ
メバル仕掛け

おもり 60号

釣り場 伊良湖沖 30~45m

伊勢湾フェリー

この日は魚の活性が無く釣果に大差はなかったようです

港に陸揚げされていた海苔収穫船

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
豊浜の乗合船「健成丸」↓
http://www.kenseimaru.jp/
出船 AM 6:00`
沖上り PM12:00`
釣り人 18名
対象魚 メバル、アジ
メバル仕掛け

おもり 60号

釣り場 伊良湖沖 30~45m

伊勢湾フェリー


この日は魚の活性が無く釣果に大差はなかったようです


港に陸揚げされていた海苔収穫船


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2014年02月04日
私の釣果
2月2日(日) 雨
行ってきました

豊浜の釣り舟「健成丸」さん↓
http://www.kenseimaru.jp/
メバル、後半 鯵釣り

出船AM6:30‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 神島西

釣り方 流し釣り、
餌 アミエビ、冷凍イサザ、冷凍コウナゴ、
水深 30m~60m
私の釣果
メバル 18㎝、20㎝、各1匹
ア ジ 22㎝~29㎝ 10匹

痴人の釣果
メバル 18㎝~23㎝、 4匹
ア ジ 22㎝~29㎝ 7匹
カサゴ 20㎝~25㎝ 4匹
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

行ってきました


豊浜の釣り舟「健成丸」さん↓
http://www.kenseimaru.jp/
メバル、後半 鯵釣り

出船AM6:30‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 神島西

釣り方 流し釣り、
餌 アミエビ、冷凍イサザ、冷凍コウナゴ、
水深 30m~60m
私の釣果
メバル 18㎝、20㎝、各1匹
ア ジ 22㎝~29㎝ 10匹

痴人の釣果
メバル 18㎝~23㎝、 4匹
ア ジ 22㎝~29㎝ 7匹
カサゴ 20㎝~25㎝ 4匹
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2014年02月02日
豊浜の釣り舟「乗合船健成丸」
2月2日(日) 雨
行ってきました

豊浜の釣り舟「健成丸」さん↓
http://www.kenseimaru.jp/

痴人と
二人での釣行です

釣り終了近くに
雨がやむ 
波 穏やか

メバル、後半 鯵釣り

出船AM6:30‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 神島西
釣り方 流し釣り、
餌 アミエビ、冷凍イサザ、冷凍コウナゴ、

水深 30m~60m
釣果
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

行ってきました


豊浜の釣り舟「健成丸」さん↓
http://www.kenseimaru.jp/

痴人と



釣り終了近くに


波 穏やか


メバル、後半 鯵釣り


出船AM6:30‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 神島西
釣り方 流し釣り、
餌 アミエビ、冷凍イサザ、冷凍コウナゴ、

水深 30m~60m
釣果
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月21日
35㎝~40㎝の新鮮サバを美味しく頂きます
実は6月18日(火)
集配
から戻ると
タイラーショップから
大山沖のサバが届いていました
僕が前回酢サバに出来なかったの言葉を思い出してか
昔のお嬢さんが(タイラーショップの婆ちゃん)
がわざわざ届けてくれました
何時も頂くばかりで・・・
有り難うございます
さて35㎝~40㎝の新鮮サバ5匹

何時もながら店長は〆てからエラを内臓ごと引っ張り出してくれているので
サバの鮮度は良好です
2匹は2枚に下します

味噌漬け、煮付、塩焼きなどで

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
集配


大山沖のサバが届いていました

僕が前回酢サバに出来なかったの言葉を思い出してか

昔のお嬢さんが(タイラーショップの婆ちゃん)


何時も頂くばかりで・・・

有り難うございます

さて35㎝~40㎝の新鮮サバ5匹

何時もながら店長は〆てからエラを内臓ごと引っ張り出してくれているので

サバの鮮度は良好です

2匹は2枚に下します


味噌漬け、煮付、塩焼きなどで


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月14日
大山沖のイサキ、サバ、そしてメジナ
6月13日(木) 晴
猛暑日
集配から帰ると
タイラーショップから金網のスカリと魚が届いていました


タイラー君Hobby ↓
http://tyrar.naturum.ne.jp/
これで今度からギマ、メゴチ、ゼンメなどヌメリを気にせずに釣りまくれるぞ

ただし
無くさない様に大事に使わなければ
イサキ、サバ、メジナを色々な料理で食べたいんですが
我が家は今、衣替えの時期で大変仕事が忙しく

サバは頭落として二枚に下ろします

イサキも刺身で頂きたいが
ウロコ取って
お腹出して
えっ
何時もながらエラブタからエラ、内臓を引っ張り出してありました

店長 何時もながら有り難う
是を取ってあるだけで随分調理が楽です

イサキのお腹には3匹は卵、1匹は白子が入っていました

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


集配から帰ると




タイラー君Hobby ↓
http://tyrar.naturum.ne.jp/
これで今度からギマ、メゴチ、ゼンメなどヌメリを気にせずに釣りまくれるぞ


ただし


イサキ、サバ、メジナを色々な料理で食べたいんですが
我が家は今、衣替えの時期で大変仕事が忙しく

サバは頭落として二枚に下ろします

イサキも刺身で頂きたいが



えっ



店長 何時もながら有り難う

是を取ってあるだけで随分調理が楽です


イサキのお腹には3匹は卵、1匹は白子が入っていました


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年02月19日
伊良湖水道水深40m~60mでメバル狙い
2月17日(日)晴後曇り 波高く
風強く
寒い

師崎 乗合船「まとばや」にてメバル、カサゴ釣り
まとばや ↓
http://www.matobaya.com/
伊良湖水道水深40m~60mでメバル狙い

餌 活イサザ、冷凍コウナゴ、サバ切り身
釣果 メバル 19㎝~26㎝ 5匹
カサゴ 18㎝~25㎝ 5匹
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む




師崎 乗合船「まとばや」にてメバル、カサゴ釣り

まとばや ↓
http://www.matobaya.com/
伊良湖水道水深40m~60mでメバル狙い


餌 活イサザ、冷凍コウナゴ、サバ切り身
釣果 メバル 19㎝~26㎝ 5匹
カサゴ 18㎝~25㎝ 5匹
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年02月18日
師崎 乗合船「まとばや」にてメバル、カサゴ釣り
2月17日(日)晴
後曇
波高く、風強く、寒い


師崎 乗合船「まとばや」にて
メバル、カサゴ釣り
餌 活イサザ、冷凍コウナゴ、サバ切り身
釣果 メバル 19㎝~26㎝ 5匹
カサゴ 18㎝~25㎝ 5匹

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む





師崎 乗合船「まとばや」にて


餌 活イサザ、冷凍コウナゴ、サバ切り身
釣果 メバル 19㎝~26㎝ 5匹
カサゴ 18㎝~25㎝ 5匹

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年02月17日
空いていそうな乗合船へ飛び込みでお願いしようかな
2月16日(土)晴
風強く
寒い一日でした
名古屋市中区久屋大通で

チェリ-号はワカメ採りを予定していたが道具の竹が間に合わず
明日は乗合船でメバルでも釣りに行こうと

乗合に行くときは誘ってと言う痴人に電話すると
「明日は冷え込むしこの寒さで釣れんよ。止めとこ。 」
じゃ、
明日は一人で行こうと一応予約の電話を
豊浜の「健成丸」↓に電話すると
http://www.kenseimaru.jp/
明日はもう乗れませんよ
だとこの時期に予約で満席に成るなんて
釣りバカが多いんですね
南知多乗合船の釣果情報を見ると
沖に出れず師崎前で操業だとかお客ゼロで休船だとか
如何しようかな
何処か空いていそうな乗合船へ飛び込み
でお願いしようかな

16日(土)PM5:30‘

名古屋市中川区東中島町で
byチェリー号船長の釣り日記

風強く


名古屋市中区久屋大通で

チェリ-号はワカメ採りを予定していたが道具の竹が間に合わず

明日は乗合船でメバルでも釣りに行こうと


乗合に行くときは誘ってと言う痴人に電話すると

「明日は冷え込むしこの寒さで釣れんよ。止めとこ。 」

じゃ、


豊浜の「健成丸」↓に電話すると
http://www.kenseimaru.jp/
明日はもう乗れませんよ

釣りバカが多いんですね

南知多乗合船の釣果情報を見ると
沖に出れず師崎前で操業だとかお客ゼロで休船だとか
如何しようかな

何処か空いていそうな乗合船へ飛び込み



16日(土)PM5:30‘

名古屋市中川区東中島町で


2013年01月08日
豊浜釣り舟「健成丸」
1月6日(日) 晴
風強く
波高い

豊浜釣り舟「健成丸」↓行ってきました

http://www.kenseimaru.jp/

釣果 ア ジ 24㎝~29㎝ 12匹
カサゴ 16㎝~18㎝ 5匹
ベ ラ 1匹
釣友に新しい電動リールを買ったからと竿、電動リール頂いた
のと
以前から痴人に知多の乗合船に行こうとうるさく言われていたので一年ぶりの釣り舟です
釣り人 20人

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

風強く



豊浜釣り舟「健成丸」↓行ってきました


http://www.kenseimaru.jp/

釣果 ア ジ 24㎝~29㎝ 12匹
カサゴ 16㎝~18㎝ 5匹
ベ ラ 1匹

釣友に新しい電動リールを買ったからと竿、電動リール頂いた

以前から痴人に知多の乗合船に行こうとうるさく言われていたので一年ぶりの釣り舟です

釣り人 20人

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年08月24日
釣りたてスルメイカが届きました
2012年07月27日
南知多の乗合船で釣りに行こうか思案中
7月26日(木)晴

今日も暑い一日でした
名古屋市中村区名駅西口

今週末はチェリー号船着き場から河川
?工事の関係で出船出来ません

久しぶりに南知多の乗合船で釣りに行こうか思案中
カサゴ、イサキ、アジ、サバ、太刀魚、等など
出船時間は
イサキ釣りなら豊浜の乗合船AM4:30‘出船
カサゴ狙いなら師崎の乗合船AM5:30‘出船
迷います

が
連絡が有り
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


今日も暑い一日でした

名古屋市中村区名駅西口


今週末はチェリー号船着き場から河川



久しぶりに南知多の乗合船で釣りに行こうか思案中

カサゴ、イサキ、アジ、サバ、太刀魚、等など

出船時間は
イサキ釣りなら豊浜の乗合船AM4:30‘出船
カサゴ狙いなら師崎の乗合船AM5:30‘出船
迷います


が


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年07月12日
片名の乗合船「松新丸」
7月9日(月)
タイラーショップ店長からイサキが届きました
南知多片名の乗合船「松新丸」での釣果です
キッチリ〆てありエラは取り除いてあります

早速私の仕事です


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

タイラーショップ店長からイサキが届きました

南知多片名の乗合船「松新丸」での釣果です

キッチリ〆てありエラは取り除いてあります


早速私の仕事です



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年11月13日
師崎の乗合船 カワハギ釣り
11月13日(日)
チェリー号船頭 修行中 その2
天気 晴
風、波、 無し 凪
痴人
と二人で師崎の乗合船へカワハギ釣りに行ってきました
釣り場 師崎前
釣り方 流し釣り
水深 13m ~25m
二人分の釣果です
寂しい限りです


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
チェリー号船頭 修行中 その2

天気 晴

風、波、 無し 凪
痴人


釣り場 師崎前
釣り方 流し釣り
水深 13m ~25m
二人分の釣果です

寂しい限りです



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年11月07日
師崎の乗合船カワハギ釣り
中日ドラゴンズ 二年連続
日本シリーズ進出決定
おめでとう

チェリー号船頭 修行中 その1
11月6日
天気 雨後曇り
風、波、 無し 凪
痴人
と二人で師崎の乗合船へカワハギ釣りに行ってきました


チェリー号船頭の釣果ですが少し痴人の釣果も入っています

AM6:20‘「まとばや」駐車場到着

乗船場への迎えの車を待っているとそこで受け付け済ませてね
だって
前はフェリー乗り場のそばだったのに
乗船場が変わってもう二年以上になるんだって
「まとばや」さんへ来たのはそれ以上前ってことか

先日は釣り客が多かったそうで
今日は天気予報が悪く釣り客は少ないそうです
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
日本シリーズ進出決定
おめでとう


チェリー号船頭 修行中 その1
11月6日
天気 雨後曇り
風、波、 無し 凪
痴人



チェリー号船頭の釣果ですが少し痴人の釣果も入っています


AM6:20‘「まとばや」駐車場到着


乗船場への迎えの車を待っているとそこで受け付け済ませてね


前はフェリー乗り場のそばだったのに

乗船場が変わってもう二年以上になるんだって
「まとばや」さんへ来たのはそれ以上前ってことか


先日は釣り客が多かったそうで

今日は天気予報が悪く釣り客は少ないそうです

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年11月05日
明日はカワハギ釣りに決定
明日の天気予報は・・・

風、波は無く、雨模様
知多の乗合船の情報見て色々考えた結果
師崎の乗合船「まとばや丸」カワハギ釣りに決定

痴人と
二人で行ってきます

果たして釣果は
byチェリー号船長の釣り日記


風、波は無く、雨模様

知多の乗合船の情報見て色々考えた結果

師崎の乗合船「まとばや丸」カワハギ釣りに決定


痴人と



果たして釣果は



2011年10月09日
タイラーショップの店長と爺ちゃんが魚を届けてくれた
タイラーショップの店長と爺ちゃんが釣りの帰りに
魚を届けてくれた

南知多の釣り舟「松新丸」の午後便でカワハギ釣りに行って来てのお裾わけです
有り難うございました
このお礼はヒラメで
返すかな
カワハギ釣りもシーズインしたばかりで型は15㎝~20㎝と寂しいが数は釣れたようです

是から寒さを増すごとにカワハギの型もアップして
楽しめそうです
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



南知多の釣り舟「松新丸」の午後便でカワハギ釣りに行って来てのお裾わけです

有り難うございました

このお礼はヒラメで


カワハギ釣りもシーズインしたばかりで型は15㎝~20㎝と寂しいが数は釣れたようです


是から寒さを増すごとにカワハギの型もアップして


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年02月22日
豊浜の釣り舟「健成丸」その2
豊浜の釣り舟「健成丸」
続きです
私の釣果です
メバル 18㎝~22㎝ 39匹
ア ジ 28㎝ 1匹
カサゴ 23㎝ 1匹


沢山の釣果を上げている人は良く通っているようです
仕掛け、竿、餌、色々考えていますね


数年前までは誰にも負けない
自信が有ったのですが
歳を取って鈍くなったのか手返しが悪くなったのか

1年ぶりの乗合船で是だけの釣果なら良しとしますか
でも
悔しさが残ります 

帰宅してからの魚の料理は簡単です




ウロコを取ってエラを引っ張り出して
内臓も殆どエラと一緒について出てくるので短時間で調理は済みます

お土産に頂いたワカメの調理法は明日紹介します
byチェリー号船長の釣り日記
続きです

私の釣果です

メバル 18㎝~22㎝ 39匹
ア ジ 28㎝ 1匹
カサゴ 23㎝ 1匹


沢山の釣果を上げている人は良く通っているようです

仕掛け、竿、餌、色々考えていますね



数年前までは誰にも負けない



歳を取って鈍くなったのか手返しが悪くなったのか


1年ぶりの乗合船で是だけの釣果なら良しとしますか

でも



帰宅してからの魚の料理は簡単です





ウロコを取ってエラを引っ張り出して

内臓も殆どエラと一緒について出てくるので短時間で調理は済みます


お土産に頂いたワカメの調理法は明日紹介します



2011年02月21日
豊浜の釣り舟「健成丸」
行ってきました

豊浜の釣り舟「健成丸」へ


一年ぶりの乗合船です

釣り客が少ない事を願いつつ
痴人と
AM4:00‘出発

豊浜「健成丸」乗り場へAM5:00‘到着
今日は何人
と聞くと24人
だって



潮の流れが速く
お祭り(他の人との仕掛けが絡む事)
が多い中
「健成丸」の釣り客は

しっかり結果を
出している方がいます
付け餌はが冷凍コウナゴを支給されましたが


自分で冷凍イサザ活きイサザを持参の方が多かったです
今回の釣行で電動リールを借りて初めて使いましたが本当に疲れ知らずでした


沢山釣った人の画像です
痴人
は31㎝特大メバGET!


健成丸ホームページより↓
1天候:晴れおだやか
2海域:伊良湖沖
3釣果:
メバル⇒18~30㎝
45~96匹
マアジ⇒23~35㎝
2~3匹
カサゴ⇒20~28㎝
1~2匹
4コメント:カメラは新品を使用しました。調子はどうかな?
大変な多人数でしたが好ポイントに当り大がよく釣れました。
大アジもきた。明日は少人数でさらに期待できます。
超すいてます。皆様のご来店をお待ちしております。
お気軽にご連絡ください。
※ 午後9時まで承ります
TEL 0569-65-1006
定休日 第1、3木曜日(祝日営業)
愛知県知多郡南知多町
豊浜漁港峠地区より出船
byチェリー号船長の釣り日記


豊浜の釣り舟「健成丸」へ



一年ぶりの乗合船です


釣り客が少ない事を願いつつ




豊浜「健成丸」乗り場へAM5:00‘到着

今日は何人







潮の流れが速く






しっかり結果を


付け餌はが冷凍コウナゴを支給されましたが


自分で冷凍イサザ活きイサザを持参の方が多かったです

今回の釣行で電動リールを借りて初めて使いましたが本当に疲れ知らずでした


沢山釣った人の画像です





健成丸ホームページより↓
1天候:晴れおだやか
2海域:伊良湖沖
3釣果:
メバル⇒18~30㎝
45~96匹
マアジ⇒23~35㎝
2~3匹
カサゴ⇒20~28㎝
1~2匹
4コメント:カメラは新品を使用しました。調子はどうかな?
大変な多人数でしたが好ポイントに当り大がよく釣れました。
大アジもきた。明日は少人数でさらに期待できます。
超すいてます。皆様のご来店をお待ちしております。
お気軽にご連絡ください。
※ 午後9時まで承ります
TEL 0569-65-1006
定休日 第1、3木曜日(祝日営業)
愛知県知多郡南知多町
豊浜漁港峠地区より出船


2010年05月11日
師崎の乗合船「忠栄丸」
5月9日(日)ウルトラマンファミリーが師崎の乗合船「忠栄丸」へ行ってきたと
立派なサバを持ってきてくれました。

前回よりまたまた一回り大きなサバです。
今回の釣行でも釣れる人と釣れない人の差が有ったようです。

今回は煮付け、塩焼きで頂きます。
頭を落とし二枚に開きます。

お腹を明けてびっくり
。3匹のうち2匹は立派な卵が、
もう一匹のお腹には
白子が、
一緒に煮つけで頂きます。

サバの卵、白子も一緒なので薄味仕立てです。
とても美味しく出来上がりました。


そしてう、
旨い
旨すぎる
です。
byチェリー号船長の釣り日記
立派なサバを持ってきてくれました。


前回よりまたまた一回り大きなサバです。

今回の釣行でも釣れる人と釣れない人の差が有ったようです。


今回は煮付け、塩焼きで頂きます。

頭を落とし二枚に開きます。


お腹を明けてびっくり


白子が、



サバの卵、白子も一緒なので薄味仕立てです。

とても美味しく出来上がりました。



そしてう、




byチェリー号船長の釣り日記