2013年06月30日
2013年06月29日
2013年06月28日
常滑沖でキス、タコ釣り
6月27日(木)晴

風さわやかで気持ちのいい日和でした

今日も一日お仕事がんばりました



愚痴ってはいけませんが
一生懸命頑張っています
が
その割に売り上げが伸びません

営業方法が悪いのかな

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


風さわやかで気持ちのいい日和でした


今日も一日お仕事がんばりました




愚痴ってはいけませんが

一生懸命頑張っています




営業方法が悪いのかな


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月27日
大山沖のサバ、イサキ釣り、迷うな
6月26日(水)雨
強い雨の一日でした

こんな日は工場の中の仕事が良いなと思います

是は昨日のお昼ごはんですがアサリの炊き込みご飯

とても美味しく頂きました
です
嫁の一言
やはりアサリが良いなだって
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

強い雨の一日でした


こんな日は工場の中の仕事が良いなと思います


是は昨日のお昼ごはんですがアサリの炊き込みご飯


とても美味しく頂きました


嫁の一言

やはりアサリが良いなだって

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月26日
仕事をしながらダイエット
6月25日(火)晴
クリーニング集配
頑張っています

名古屋市中村区名駅前
大名古屋ビルヂング建て替え工事現場

クレーンが忙しく動いています

夜は錦3丁目にクリーニング集配


タクシーが
お客様の送迎でゴッチャがえしています
夜の錦三は時間ばかり掛かって行きたくないですね


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

クリーニング集配




名古屋市中村区名駅前
大名古屋ビルヂング建て替え工事現場

クレーンが忙しく動いています


夜は錦3丁目にクリーニング集配



タクシーが


夜の錦三は時間ばかり掛かって行きたくないですね



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月25日
潮干狩りを楽しんで来ました。
6月23日(日)曇
潮干狩り

9名で行ってきました

潮干狩りを楽しんでいた方々

チェリー号のメンバー
喧しい面々で近くの方々にはうるさくって
御免なさいでした
出船AM8:10‘
沖上がりPM1:00`
太平洋ふぇりー「いしかり」の入港

名古屋港北航路からの入港は珍しいです

知多堤のかさ上げ工事の関係でしょうか

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

潮干狩り


9名で行ってきました


潮干狩りを楽しんでいた方々


チェリー号のメンバー



出船AM8:10‘
沖上がりPM1:00`
太平洋ふぇりー「いしかり」の入港


名古屋港北航路からの入港は珍しいです


知多堤のかさ上げ工事の関係でしょうか


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月24日
鍋田沖の潮干狩り
6月23日(日)曇
潮干狩り

9名で行ってきました

出船AM8:10‘
沖上がりPM1:00`
場所 鍋田沖
水深 1m弱の砂地までボートを進め潮が引くのを待ちます

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

潮干狩り


9名で行ってきました


出船AM8:10‘
沖上がりPM1:00`
場所 鍋田沖
水深 1m弱の砂地までボートを進め潮が引くのを待ちます


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月23日
10名での潮干狩り
6月22日(土)晴
名古屋市中川区澄池町より名駅方面

空気が乾燥していて気持ちの良い一日

山法師の花が咲き誇っていました

名古屋市中川区荒子町で
何処も洗濯、衣替えなど忙しそう
栄は買い物の車で駐車場は大混雑

お中元の買い物客が多い様です
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

名古屋市中川区澄池町より名駅方面

空気が乾燥していて気持ちの良い一日


山法師の花が咲き誇っていました


名古屋市中川区荒子町で
何処も洗濯、衣替えなど忙しそう

栄は買い物の車で駐車場は大混雑


お中元の買い物客が多い様です

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月22日
梅雨の真っただ中
6月21日(金) 梅雨の真っただ中
昨日から引き続き一日中雨

クリーニング集配中
とても甘酸っぱいいい香りがして来ます

良く熟れた梅の実が一杯転がり落ちています

勿体ない
我が家では梅干し用に先日梅の実を買って来てました
高い梅を買ってきたようです
今日は赤紫蘇の葉が竹のざるに広がっていました
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

昨日から引き続き一日中雨


クリーニング集配中



良く熟れた梅の実が一杯転がり落ちています


勿体ない

我が家では梅干し用に先日梅の実を買って来てました

高い梅を買ってきたようです

今日は赤紫蘇の葉が竹のざるに広がっていました

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月21日
35㎝~40㎝の新鮮サバを美味しく頂きます
実は6月18日(火)
集配
から戻ると
タイラーショップから
大山沖のサバが届いていました
僕が前回酢サバに出来なかったの言葉を思い出してか
昔のお嬢さんが(タイラーショップの婆ちゃん)
がわざわざ届けてくれました
何時も頂くばかりで・・・
有り難うございます
さて35㎝~40㎝の新鮮サバ5匹

何時もながら店長は〆てからエラを内臓ごと引っ張り出してくれているので
サバの鮮度は良好です
2匹は2枚に下します

味噌漬け、煮付、塩焼きなどで

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
集配


大山沖のサバが届いていました

僕が前回酢サバに出来なかったの言葉を思い出してか

昔のお嬢さんが(タイラーショップの婆ちゃん)


何時も頂くばかりで・・・

有り難うございます

さて35㎝~40㎝の新鮮サバ5匹

何時もながら店長は〆てからエラを内臓ごと引っ張り出してくれているので

サバの鮮度は良好です

2匹は2枚に下します


味噌漬け、煮付、塩焼きなどで


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月20日
知多の海、釣り魚料理
6月16日(日)

晴
凪
船頭の釣果
釣り場セントレア北ウイング

鬼崎沖

船頭の釣果料理
釣果 キス 16㎝~22㎝ 51匹
他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等などの釣果料理です
帰ってから料理が大変でした

キスのウロコを取り頭を落として背開きで天婦羅、フライ用に

ウロコを取り頭を落として3枚に下して腹骨を引き取り皮を引き刺身、握り寿司用に
ついでに卵も取りだしました

ウロコを取り背開きで塩水に2時間浸け

一夜干しに

とても美味しく出来ました


左一列はギマ
真ん中、右はキスの握り

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

晴


船頭の釣果

釣り場セントレア北ウイング

鬼崎沖

船頭の釣果料理
釣果 キス 16㎝~22㎝ 51匹
他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等などの釣果料理です

帰ってから料理が大変でした


キスのウロコを取り頭を落として背開きで天婦羅、フライ用に

ウロコを取り頭を落として3枚に下して腹骨を引き取り皮を引き刺身、握り寿司用に
ついでに卵も取りだしました


ウロコを取り背開きで塩水に2時間浸け

一夜干しに

とても美味しく出来ました



左一列はギマ



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月19日
チェリー号Ⅴ 只今エコ運転 模索中
6月16日(日) 晴
キス釣り

出船AM5:00‘
沖上がりPM12:30`
船頭の釣果
釣果 キス 16㎝~22㎝ 51匹

他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等など


帰ってから料理が大変でした

波、風 穏やか
釣り場 常滑沖、鬼崎沖、セントレア周り

今回の釣行はセントレア北ウイング付近で釣り開始
遠方にはいかずセントレア北を中心に
徘徊しました
途中喰いが渋くなったとき空港南ウイング、野間沖へ移動
と思うとメンバーの誰かにヒット
結局大移動せずに正解
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

キス釣り


出船AM5:00‘
沖上がりPM12:30`
船頭の釣果

釣果 キス 16㎝~22㎝ 51匹

他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等など



帰ってから料理が大変でした


波、風 穏やか
釣り場 常滑沖、鬼崎沖、セントレア周り


今回の釣行はセントレア北ウイング付近で釣り開始

遠方にはいかずセントレア北を中心に


途中喰いが渋くなったとき空港南ウイング、野間沖へ移動


結局大移動せずに正解

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月18日
ルアーを遣りながらキス30匹超は凄い
6月16日(日) 晴

波、風 穏やか

キス釣り
出船AM5:00‘
沖上がりPM12:30`

釣り場 常滑沖、鬼崎沖、セントレア周り

釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~7m
水温 25℃

3名での釣行
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



波、風 穏やか


キス釣り
出船AM5:00‘
沖上がりPM12:30`

釣り場 常滑沖、鬼崎沖、セントレア周り


釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~7m
水温 25℃

3名での釣行
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月17日
怒涛の入れ食いタイムもありました
6月16日(日) 晴
波、風 穏やか

キス釣り
出船AM5:00‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、鬼崎沖、セントレア周り

釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~7m
1名体調不良で欠席
3名での釣行

釣果 キス 16㎝~22㎝ 30~50匹
他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等など。
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

波、風 穏やか


キス釣り

出船AM5:00‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、鬼崎沖、セントレア周り


釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~7m
1名体調不良で欠席

3名での釣行


釣果 キス 16㎝~22㎝ 30~50匹
他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等など。

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月16日
常滑沖、キス、マゴチ狙いです。
6月15日(土) 曇り
後雨

日付け変わって今日は父の日です
父の日のプレゼント頂きました

幻のお酒「雪中梅」1ケース(6本)届きました
味わって飲まなければ

免許証入れ(パスケース)

20年以上使用してぼろぼろになっていました
大切に使うね
今宵は大山沖のサバの竜田揚げで一杯
は無いですよ
釣りの前日はお酒飲まないんです
サバの竜田揚げ美味しいです

左にあるのは今シーズン収穫した茎ワカメの味噌漬けです。此れも最高
今の乗合船、大山沖のサバ、イサキ釣り、お薦めです

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



日付け変わって今日は父の日です

父の日のプレゼント頂きました


幻のお酒「雪中梅」1ケース(6本)届きました

味わって飲まなければ


免許証入れ(パスケース)


20年以上使用してぼろぼろになっていました

大切に使うね

今宵は大山沖のサバの竜田揚げで一杯

は無いですよ

釣りの前日はお酒飲まないんです

サバの竜田揚げ美味しいです


左にあるのは今シーズン収穫した茎ワカメの味噌漬けです。此れも最高

今の乗合船、大山沖のサバ、イサキ釣り、お薦めです


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月15日
2013年06月14日
大山沖のイサキ、サバ、そしてメジナ
6月13日(木) 晴
猛暑日
集配から帰ると
タイラーショップから金網のスカリと魚が届いていました


タイラー君Hobby ↓
http://tyrar.naturum.ne.jp/
これで今度からギマ、メゴチ、ゼンメなどヌメリを気にせずに釣りまくれるぞ

ただし
無くさない様に大事に使わなければ
イサキ、サバ、メジナを色々な料理で食べたいんですが
我が家は今、衣替えの時期で大変仕事が忙しく

サバは頭落として二枚に下ろします

イサキも刺身で頂きたいが
ウロコ取って
お腹出して
えっ
何時もながらエラブタからエラ、内臓を引っ張り出してありました

店長 何時もながら有り難う
是を取ってあるだけで随分調理が楽です

イサキのお腹には3匹は卵、1匹は白子が入っていました

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


集配から帰ると




タイラー君Hobby ↓
http://tyrar.naturum.ne.jp/
これで今度からギマ、メゴチ、ゼンメなどヌメリを気にせずに釣りまくれるぞ


ただし


イサキ、サバ、メジナを色々な料理で食べたいんですが
我が家は今、衣替えの時期で大変仕事が忙しく

サバは頭落として二枚に下ろします

イサキも刺身で頂きたいが



えっ



店長 何時もながら有り難う

是を取ってあるだけで随分調理が楽です


イサキのお腹には3匹は卵、1匹は白子が入っていました


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月13日
帰ってからの調理時間が短く楽でした
6月9日(日) 曇り時々晴
釣り場 常滑沖、野間沖

船頭の釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 16匹
メゴチ 12㎝~18㎝ 15匹
他、チンタ、ゼンメ、ギマ、ベラの料理です

今回は貧果なので帰ってからの調理時間が短く楽でした
本当は刺身用に調理するはずでしたが嫁が常滑から来るので
フライ用に調理しておいてって事でした
結局体調不良で来なかったけどね
キスは頭取って二枚に開き背骨も取ります


メゴチは頭取って松葉開き開き

以前頭は綺麗に洗い吸い物にしていましたが
最近は出汁用に焼いて干します

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

釣り場 常滑沖、野間沖

船頭の釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 16匹
メゴチ 12㎝~18㎝ 15匹
他、チンタ、ゼンメ、ギマ、ベラの料理です

今回は貧果なので帰ってからの調理時間が短く楽でした

本当は刺身用に調理するはずでしたが嫁が常滑から来るので
フライ用に調理しておいてって事でした
結局体調不良で来なかったけどね

キスは頭取って二枚に開き背骨も取ります



メゴチは頭取って松葉開き開き


以前頭は綺麗に洗い吸い物にしていましたが
最近は出汁用に焼いて干します


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月12日
チェリー号Ⅴに成ってからシーアンカーを使う様に成りました
6月9日(日) 曇り時々晴
波、風 穏やか
暑くも寒くもなく最高の釣り日和でした

ただ
魚の活性が
出船AM4:40‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、野間沖

釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~8m
水温 22℃
4名での釣行

船頭の釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 16匹

メゴチ 12㎝~18㎝ 15匹
他、チンタ、ゼンメ、ギマ、ベラ等

皆ほぼ同数の釣果
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

波、風 穏やか

暑くも寒くもなく最高の釣り日和でした


ただ


出船AM4:40‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、野間沖

釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~8m
水温 22℃
4名での釣行


船頭の釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 16匹


メゴチ 12㎝~18㎝ 15匹
他、チンタ、ゼンメ、ギマ、ベラ等


皆ほぼ同数の釣果

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年06月11日
最高の釣り日和、しかし魚の食いがいまいち。
6月9日(日) 曇り時々晴
出船AM4:40‘ 水閘門の関係で
何時もより早い出船でした
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、野間沖

釣り物 キス他

釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~8m
水温 22℃
4名での釣行

釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 15~20匹
メゴチ 12㎝~18㎝ 10~20匹
他、チンタ、マルアジ、ゼンメ、ギマ等
皆ほぼ同数の釣果でした
波、風 穏やか
暑くも寒くもなく最高の釣り日和でした


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

出船AM4:40‘ 水閘門の関係で


沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、野間沖

釣り物 キス他

釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~8m
水温 22℃
4名での釣行


釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 15~20匹
メゴチ 12㎝~18㎝ 10~20匹
他、チンタ、マルアジ、ゼンメ、ギマ等
皆ほぼ同数の釣果でした
波、風 穏やか
暑くも寒くもなく最高の釣り日和でした



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む