2012年01月16日
ベトナム旅行 最終回
1月3日(火)
帰国の途へ

国内線でハノイ、ノイバイ空港 19:00‘発

ホーチミン、タンソンニャット空港 21:00‘着
待ち時間が多く一人1000円でビジネスクラスが利用するラウンジへ食べ放題飲み放題です


日本円5千円を二回ベトナム現地通貨ドンに両替
この旅行で使ったお金はホーチミン、タンソンニャット空港ラウンジでの料金も含めて
3人で10000円也
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

帰国の途へ


国内線でハノイ、ノイバイ空港 19:00‘発


ホーチミン、タンソンニャット空港 21:00‘着

待ち時間が多く一人1000円でビジネスクラスが利用するラウンジへ食べ放題飲み放題です



日本円5千円を二回ベトナム現地通貨ドンに両替

この旅行で使ったお金はホーチミン、タンソンニャット空港ラウンジでの料金も含めて

3人で10000円也
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月15日
ハノイ旧市街地散策
1月3日(火)天気、曇り時々小雨
ハノイ旧市街地散策
ツアーの最後は旧市街にあるフットマッサージです
嫁、娘は楽しみにしていましたが私は全然興味が無く
一人30分コースを二人で45分ずつに出来ないか交渉

O・K
で私はその間一人で旧市街を散策


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

ハノイ旧市街地散策

ツアーの最後は旧市街にあるフットマッサージです

嫁、娘は楽しみにしていましたが私は全然興味が無く

一人30分コースを二人で45分ずつに出来ないか交渉


O・K




byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月14日
シクロ(人力車)にて旧市街散策
1月3日(火)天気、曇り時々小雨
シクロ(人力車)にて旧市街散策

ベトナムでのシクロ(ベトナム語:Xích lô)とは、
ベトナムとカンボジアに於ける自転車タクシーのこと。
シクロで旧市街を40分散策します


雨上がりのあと
どの車も泥っぽい汚れ
空はかなりの砂に覆われているようです
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

シクロ(人力車)にて旧市街散策

ベトナムでのシクロ(ベトナム語:Xích lô)とは、
ベトナムとカンボジアに於ける自転車タクシーのこと。
シクロで旧市街を40分散策します



雨上がりのあと


空はかなりの砂に覆われているようです

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月13日
学問の聖地 文廟
1月3日(火)天気、曇り時々小雨
ホー・チ・ミン廟を後に

学問の聖地 文廟へ

文廟 ハノイの学問の聖地ともいえる文廟は、1070年建立の歴史ある建物です


1076年ベトナムで初の大学が開校された場所でもあり、 1779年までの700年の間に数多くの学者や政治指導者を輩出している。
施設内の通路には人の背丈ほどの高さの石碑に、1484年~約300年に渡り行われていた科拳登用試験の合格者の名前が刻まれています。
石碑は亀をモチーフにしていて、末永く称えるべく思いが込められている。
現在ではベトナム全土からの観光客も多く、学問のシンボル的存在となっています。
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

ホー・チ・ミン廟を後に


学問の聖地 文廟へ


文廟 ハノイの学問の聖地ともいえる文廟は、1070年建立の歴史ある建物です



1076年ベトナムで初の大学が開校された場所でもあり、 1779年までの700年の間に数多くの学者や政治指導者を輩出している。
施設内の通路には人の背丈ほどの高さの石碑に、1484年~約300年に渡り行われていた科拳登用試験の合格者の名前が刻まれています。
石碑は亀をモチーフにしていて、末永く称えるべく思いが込められている。
現在ではベトナム全土からの観光客も多く、学問のシンボル的存在となっています。
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月12日
ホー・チ・ミン廟
1月3日(火)天気、曇り時々小雨
今回の旅行最後の日
今日の異動はこのワゴン車です


今回の旅行は他のツアー客との行動は無く移動、ガイドさんも私達三人だけでのツアーでした
誰にも気使いせず楽しい旅行でした
でも旅先でお友達になる機会は無かったです
一柱寺の次はホー・チ・ミン廟(びょう)へ

私達はこのホー・チ・ミン廟が何なのか
ガイドさんの言うまま順番待ちの列へ
カメラをガイドさんに預け持ち物検査
空港で行われる入国、出国検査以上の厳しい検査でした
建物の中へ入ると白い制服の軍人さんの厳しい警備の中
(私小声で何が有るのかなと話していると警備の軍人さんが口に手を当て静かにと怒られました
)
建物の中をゆっくり歩いていきます

ホー・チ・ミンの遺体がライトアップされ
ガラスケース中に安置されている

ひつぎには4人の軍人が身動きせずきりりと立っている
ホー・チ・ミン廟
立派な建物の中にホー・チ・ミンの遺体が安置されているだけです
他には何にもないんです
金正日(キム・ジョンイル)総書記も同じ様に安置されるようですが
遺体の永久保存の費用
後々の管理、維持費用は莫大なお金が居るようです
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
今回の旅行最後の日

今日の異動はこのワゴン車です



今回の旅行は他のツアー客との行動は無く移動、ガイドさんも私達三人だけでのツアーでした

誰にも気使いせず楽しい旅行でした

でも旅先でお友達になる機会は無かったです

一柱寺の次はホー・チ・ミン廟(びょう)へ

私達はこのホー・チ・ミン廟が何なのか


カメラをガイドさんに預け持ち物検査

空港で行われる入国、出国検査以上の厳しい検査でした

建物の中へ入ると白い制服の軍人さんの厳しい警備の中

(私小声で何が有るのかなと話していると警備の軍人さんが口に手を当て静かにと怒られました

建物の中をゆっくり歩いていきます


ホー・チ・ミンの遺体がライトアップされ

ガラスケース中に安置されている


ひつぎには4人の軍人が身動きせずきりりと立っている

ホー・チ・ミン廟
立派な建物の中にホー・チ・ミンの遺体が安置されているだけです

他には何にもないんです

金正日(キム・ジョンイル)総書記も同じ様に安置されるようですが
遺体の永久保存の費用
後々の管理、維持費用は莫大なお金が居るようです

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月11日
ハノイ市内観光
1月3日(火)天気、曇り時々小雨
今回の旅行最後の日
ホテルを出てハノイ市内観光

ベトナムの警察官

呼び止めて記念撮影です
娘に「気易く声を掛けると鉄砲で撃たれるよと」忠告される
嫁は「旅行保険に入ってあるので撃たれて来い」だと
娘「・・・・」
※私は生命保険は大っ嫌いなので殆ど入っていない

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

今回の旅行最後の日

ホテルを出てハノイ市内観光


ベトナムの警察官

呼び止めて記念撮影です

娘に「気易く声を掛けると鉄砲で撃たれるよと」忠告される

嫁は「旅行保険に入ってあるので撃たれて来い」だと

娘「・・・・」

※私は生命保険は大っ嫌いなので殆ど入っていない

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月10日
ハノイ旧市街地
1月3日(火)天気、曇り
時々小雨
ハノイ旧市街地

宿泊ホテル8階の部屋から

朝はホテルの8階のレストラン(最上階)でバイキング料理


小さいホテルなのでか食べ物の量にやや不満
係員の対応の鈍さにもやや不満

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


ハノイ旧市街地

宿泊ホテル8階の部屋から


朝はホテルの8階のレストラン(最上階)でバイキング料理



小さいホテルなのでか食べ物の量にやや不満

係員の対応の鈍さにもやや不満


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月09日
水上人形劇観賞
1月2日(月)天気、曇り一時雨 
ハノイへ着いて




市街地のレストランで


夕食(ベトナム料理)です


味は日本人に合っていると思います


ベトナムビールは飲みやすく美味しいです

食事後今回の二番目のメイン「水上人形劇観賞」です


舞台左袖で生演奏しています


私はあまり期待していなかったですが



嫁、娘の感想
つまらない



私は、ブログ用に良い場面を撮るのに人形劇に一生懸命でしたがつまらないです

拍手が結構あったが信じられない

後で入場料を見て
日本円で約230円(JTBの旅行代金に込)
ま
許せるか


面白くもない(私達には)劇場を出てからハノイ市内のホテルへ

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

ハノイへ着いて





市街地のレストランで



夕食(ベトナム料理)です



味は日本人に合っていると思います



ベトナムビールは飲みやすく美味しいです



食事後今回の二番目のメイン「水上人形劇観賞」です



舞台左袖で生演奏しています



私はあまり期待していなかったですが




嫁、娘の感想





私は、ブログ用に良い場面を撮るのに人形劇に一生懸命でしたがつまらないです


拍手が結構あったが信じられない


後で入場料を見て

日本円で約230円(JTBの旅行代金に込)





面白くもない(私達には)劇場を出てからハノイ市内のホテルへ


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月08日
ハロン湾クルーズ後ハノイへ逆戻り
1月2日(月)天気、曇り 最高気温20度 最低気温13度
ハロン湾クルーズ後
ハノイへ逆戻り

約150㌔の道のりを専用車で4時間走ります

駐車場の出口で駐車料金を徴収しています

舗装はされていますが綺麗な舗装道路ではありません
小さな町の所々に分離帯が有ります


途中で果物を買ったり


お決まりの刺繍工場見学(お土産販売店)へ寄ります
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

ハロン湾クルーズ後



約150㌔の道のりを専用車で4時間走ります


駐車場の出口で駐車料金を徴収しています


舗装はされていますが綺麗な舗装道路ではありません

小さな町の所々に分離帯が有ります



途中で果物を買ったり



お決まりの刺繍工場見学(お土産販売店)へ寄ります

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月07日
ハロン湾クルーズ
1月2日(月)天気、曇り 最高気温20度 最低気温13度
ハロン湾クルーズ


一泊目の此処のホテルは高い大きな建物の方は旧正月のオープンを目指して改装中でした

カジノが有ります
食事は此処の建物の中でバイキング料理です

AM7:00‘敷地内別棟のホテルで朝食はバイキング


此処でのバイキング料理は文句なし
味も日本人好みあっさり味です
いよいよ今回の目的ハロン湾クルーズへ

AM9:00‘ホテルを出発

30分ほどで乗船場へ

凄い数の観光船です
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
ハロン湾クルーズ



一泊目の此処のホテルは高い大きな建物の方は旧正月のオープンを目指して改装中でした


カジノが有ります



AM7:00‘敷地内別棟のホテルで朝食はバイキング



此処でのバイキング料理は文句なし

味も日本人好みあっさり味です

いよいよ今回の目的ハロン湾クルーズへ


AM9:00‘ホテルを出発


30分ほどで乗船場へ


凄い数の観光船です

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月06日
ベトナムではまだ牛、水牛が重要な労働力です
1月1日(日)天気、曇り最低気温13度前後
最高気温20度前後 やや肌寒さを感じますが車は暖房を必要とするほどではありません
ガイドのテェクさんは今の時期は霧が多く
青空が見えることは殆どないと言います
私が思うにはスモックか砂塵だと思います


舗装された道路は砂っぽく
マスクが欲しいですね
途中でお決まりのみやげ物店へ
此処では身障者の方が多く刺繍の仕事をしていました


まだ枯葉剤の
影響を受けた方々が多くいるようです
此処のお店でも私たちはお土産を買う気は全然無く
只目の保養をしてきただけです
ベトナムの貨幣価値から思うと余りやすいとは思いません

観光客用の値段だと思います
余りお勧めできません

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

最高気温20度前後 やや肌寒さを感じますが車は暖房を必要とするほどではありません

ガイドのテェクさんは今の時期は霧が多く


私が思うにはスモックか砂塵だと思います



舗装された道路は砂っぽく


途中でお決まりのみやげ物店へ

此処では身障者の方が多く刺繍の仕事をしていました



まだ枯葉剤の


此処のお店でも私たちはお土産を買う気は全然無く


ベトナムの貨幣価値から思うと余りやすいとは思いません


観光客用の値段だと思います

余りお勧めできません


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2012年01月05日
ベトナム旅行から帰ってきました
無事ベトナム旅行から帰ってきました

改めて
明けましておめでとうございます
早速報告です


「観る!食べる!思いっきりハロン湾とハノイ4日間」
JTBの旅行企画で行ってきました
1月1日~4日
メンバーは私、嫁、娘の3名で「現地で係員の案内企画」です
1月1日(日)中部国際空港 VN0347便 AM10:55‘発
ベトナム、ノイバイ空港(ハノイ)14:50‘着
着後 ハノイ~ハロン湾 専用バスでハロン湾のホテル泊り

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


改めて



早速報告です



「観る!食べる!思いっきりハロン湾とハノイ4日間」
JTBの旅行企画で行ってきました

1月1日~4日
メンバーは私、嫁、娘の3名で「現地で係員の案内企画」です

1月1日(日)中部国際空港 VN0347便 AM10:55‘発
ベトナム、ノイバイ空港(ハノイ)14:50‘着
着後 ハノイ~ハロン湾 専用バスでハロン湾のホテル泊り

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年12月30日
お正月休みは1月1日~4日迄
クリーニングの集配を終えて営業車に戻ると救急車が来ています
急病人でしょうか
(ピンボケ画像です
)


今日は良く救急車を(事故現場等で)見かけました

年末の忙しい時期気を付けなければ
チェリークリーニング年末の31日ギリギリまでお仕事がんばります


お正月休みは1月1日~4日迄
チェリー号船頭
ベトナムへ旅行に行ってきます


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

急病人でしょうか




今日は良く救急車を(事故現場等で)見かけました


年末の忙しい時期気を付けなければ

チェリークリーニング年末の31日ギリギリまでお仕事がんばります





チェリー号船頭




byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年08月25日
中国「西安」旅行 最終回
中国「西安」旅行 最終回
平成23年8月16日(火)四日目
天気 晴
やっと少しの
青空が見えました
帰国です

AM5:30‘ホテル出発

早朝なのでバス内での弁当を頂きます
パ ン 3個
リンゴ 1個(丸)
バナナ 1本
ゆで卵 2個
りんごジュース(ドール)1本(200㎎)
飲むヨーグルト 1個
ビックリです
(画像無し)
西安空港 AM8:00‘発


上海 浦東空港 AM10:00‘着 出国の手続きをして
(此処の空港はでかい
)


AM10:00‘発 (此処までは中国時間)


セントレアPM 3:00‘着

旅行中
蒸し暑く
空気は悪く
トイレは臭く
コンビニは無く(ホテルで飲むビールとツマミを買いたかった)
少々のトラブルもあり
でも兵馬俑も城壁も想像以上のものでそれなりに楽しい思い出が出来ました

皆さんにお勧めするなら絶対夏は避けたいですね
土産も
免税店での買い物も一切買わなくなりました

ブランド品も興味が有りません
ただ、旅行を楽しむだけに成りました

気楽でいいですよ
燃料サーチャージャーが10800円の戻り

セントレアの駐車場は臨時駐車場で無料
(普通は4日間で6000円必要)


今回の旅行は何か得した気分です

お盆の 西安の旅行記はこれでおしまい


です
byチェリー号船長の釣り日記

平成23年8月16日(火)四日目

天気 晴



帰国です


AM5:30‘ホテル出発


早朝なのでバス内での弁当を頂きます

パ ン 3個
リンゴ 1個(丸)
バナナ 1本
ゆで卵 2個
りんごジュース(ドール)1本(200㎎)
飲むヨーグルト 1個
ビックリです


西安空港 AM8:00‘発


上海 浦東空港 AM10:00‘着 出国の手続きをして

(此処の空港はでかい



AM10:00‘発 (此処までは中国時間)


セントレアPM 3:00‘着


旅行中





少々のトラブルもあり

でも兵馬俑も城壁も想像以上のものでそれなりに楽しい思い出が出来ました


皆さんにお勧めするなら絶対夏は避けたいですね

土産も



ブランド品も興味が有りません

ただ、旅行を楽しむだけに成りました


気楽でいいですよ

燃料サーチャージャーが10800円の戻り


セントレアの駐車場は臨時駐車場で無料
(普通は4日間で6000円必要)



今回の旅行は何か得した気分です


お盆の 西安の旅行記はこれでおしまい







2011年08月24日
水と光と花火と噴水ショー
中国「西安」旅行平成23年8月15日(月)三日目


オプション(3900円)


大雁広場、大唐芙蓉園で


PM9:00‘より水と光と花火のショー


少し場所を移動して


噴水ショーです



音楽に合わせて


byチェリー号船長の釣り日記


オプション(3900円)



大雁広場、大唐芙蓉園で



PM9:00‘より水と光と花火のショー



少し場所を移動して



噴水ショーです




音楽に合わせて





2011年08月22日
中国「西安」旅行 三日目
中国「西安」旅行
平成23年8月15日(月)三日目
天気 晴
AM6:30‘起床
宿泊ホテルで朝食(バイキング)

AM8:30‘ホテル出発

相変わらずスモックのせいで
どんよりした空です
西安の空気は悪いです
そして空港
ホテル
以外のトイレは
汚く臭いです

コンビニもなく(全然)
発展途上中ですね
西安を走る乗り合いバスは全車両
私の営業車同様
クーラーは付いていません


阿倍 仲麻呂の記念碑が立つ「慶宮公園」

昼食は「精進料理」

真言宗空海が学んだ寺院「青龍寺」

西安のシンボル「大雁塔」



希望者
4名で暑い中
内階段を上ってきました

最上階からの眺めは
画像無し


少数民族「回族の通り」散策



お決まり
の工芸品店、ラテックス(敷布団、枕等)工場の販売もコースに入っています


夕食は「餃子宴」

今回西安旅行の食事は特別美味しいって事も不味いって事もない
でした
この後西安旅行の〆 オプション(3900円)で大雁広場へ

byチェリー号船長の釣り日記
続きを読む
平成23年8月15日(月)三日目
天気 晴
AM6:30‘起床

宿泊ホテルで朝食(バイキング)


AM8:30‘ホテル出発


相変わらずスモックのせいで


西安の空気は悪いです

そして空港






コンビニもなく(全然)


西安を走る乗り合いバスは全車両





阿倍 仲麻呂の記念碑が立つ「慶宮公園」


昼食は「精進料理」


真言宗空海が学んだ寺院「青龍寺」


西安のシンボル「大雁塔」




希望者




最上階からの眺めは




少数民族「回族の通り」散策




お決まり




夕食は「餃子宴」


今回西安旅行の食事は特別美味しいって事も不味いって事もない


この後西安旅行の〆 オプション(3900円)で大雁広場へ




2011年08月21日
旅行中に出会った花達です
中国「西安」
旅行中に出会った花達ですが名古屋で見る花と相違は無かったです
只旅行中に撮った写真はピンボケが多く
綺麗に撮れている方の写真を
削除したのと
西安での花はあまり綺麗ではなかった
ので名古屋で撮った写真です
ケイトウ、カンナ




ノウゼンカズラ


百日紅


サルビア


ブーゲンビリア


ザクロの花 等々との出会いが有りました


byチェリー号船長の釣り日記
旅行中に出会った花達ですが名古屋で見る花と相違は無かったです

只旅行中に撮った写真はピンボケが多く



西安での花はあまり綺麗ではなかった



ケイトウ、カンナ




ノウゼンカズラ


百日紅


サルビア


ブーゲンビリア


ザクロの花 等々との出会いが有りました




2011年08月20日
上海空港でのメンバー一名置き去りについて
8月19日(金)
旅行会社から電話が有りました
今回の西安旅行の 上海空港でのメンバー一名置き去り
について


以後の対応を私宛
連絡する様にアンケートにきつく描き添えておきました
○○さんの件
阪急旅行会社から
「○○さんが支払った上海での余分の宿泊費航空運賃などは会社負担でお返しします」と言う連絡でした
そして「何故○○さんだけをバス移動で乗せられなかったか」は
調査中との事でした
阪急交通さんには早速の行動、回答を頂き誠にありがとうございました

これでこそ
安心して
阪急交通さんを利用できるということが分かりました


今回私を含め25名のメンバーには
阪急交通さんは
良い結果を出して頂いたことを
お知らせします


しかし
言葉が通じない国でトラブルは
本当に不安ですよね
今回の旅行は現地「西安」でのガイドさんだけなので
セントレア⇒上海⇒西安 西安⇒上海⇒セントレアは自分達で行動しなくてはなりません
帰りは皆が一緒に行動出来ますが
行きはセントレアで旅行会社の係の方に何名のツアーかを聞き旅行鞄、胸元、バックなどに付けてあるシールなどを見つけたら話しかけて成るべく一緒に行動することをお勧めします


byチェリー号船長の釣り日記
旅行会社から電話が有りました

今回の西安旅行の 上海空港でのメンバー一名置き去り




以後の対応を私宛


○○さんの件
阪急旅行会社から
「○○さんが支払った上海での余分の宿泊費航空運賃などは会社負担でお返しします」と言う連絡でした

そして「何故○○さんだけをバス移動で乗せられなかったか」は


阪急交通さんには早速の行動、回答を頂き誠にありがとうございました


これでこそ





今回私を含め25名のメンバーには


お知らせします



しかし



今回の旅行は現地「西安」でのガイドさんだけなので
セントレア⇒上海⇒西安 西安⇒上海⇒セントレアは自分達で行動しなくてはなりません
帰りは皆が一緒に行動出来ますが

行きはセントレアで旅行会社の係の方に何名のツアーかを聞き旅行鞄、胸元、バックなどに付けてあるシールなどを見つけたら話しかけて成るべく一緒に行動することをお勧めします





2011年08月20日
大雁広場と大唐芙蓉園 「唐代歌舞」
中国「西安」旅行
平成23年8月14日(日)二日目
この日の〆は餃子宴の後 オプションでへ
オプションでショー「唐代歌舞」を見物組とオプションを選択しなかった方とは
席が別に成ります
私たちは食事が終わるとそのままの席でショーの見物となります


しょぼい画像しかありません



く
悔しい



綺麗に撮れている画像を
そしてショーの流れを説明した画像を
削除するなんて
馬鹿ですね



さけおとうさんが言うようにもう一度写真だけ撮りに西安へ行きたいです
ショーが終わり
PM10:00‘ホテルへバス
移動
慌ただしい一日が終わりました
byチェリー号船長の釣り日記
平成23年8月14日(日)二日目
この日の〆は餃子宴の後 オプションでへ
オプションでショー「唐代歌舞」を見物組とオプションを選択しなかった方とは
席が別に成ります
私たちは食事が終わるとそのままの席でショーの見物となります


しょぼい画像しかありません




く





綺麗に撮れている画像を

そしてショーの流れを説明した画像を


馬鹿ですね




さけおとうさんが言うようにもう一度写真だけ撮りに西安へ行きたいです

ショーが終わり



慌ただしい一日が終わりました



2011年08月19日
西安 南の城門
中国「西安」旅行
平成23年8月14日(日)二日目
兵馬俑坑博物館を出てバス移動

車窓から(時間の関係で)秦の始皇帝陵見学



あたりを見回すとザクロの木、トウモロコシ、サトウキビ畑が広がっています
PM2:00‘食事 西安、田舎料理です


食事の後はバス移動

陝西省歴史博物館(何故か画像無し
)
そしてバス移動
西安の城門の中でもっとも古いという「南の城門」へ

城門の全距離は14㎞高さ、幅もありスケールの大きさにビックリさせられます

城壁の長さ14キロ
高さ12m
幅は上部で12~14m
下部で15~18m
電動自動車でぐるっと巡れるようになってます
(有料)

そして書院門古文化街へ


この日の〆はオプションで「大雁広場と大唐芙蓉園」へ
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
平成23年8月14日(日)二日目
兵馬俑坑博物館を出てバス移動


車窓から(時間の関係で)秦の始皇帝陵見学



あたりを見回すとザクロの木、トウモロコシ、サトウキビ畑が広がっています

PM2:00‘食事 西安、田舎料理です



食事の後はバス移動


陝西省歴史博物館(何故か画像無し

そしてバス移動



城門の全距離は14㎞高さ、幅もありスケールの大きさにビックリさせられます


城壁の長さ14キロ
高さ12m
幅は上部で12~14m
下部で15~18m
電動自動車でぐるっと巡れるようになってます
(有料)

そして書院門古文化街へ



この日の〆はオプションで「大雁広場と大唐芙蓉園」へ
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む