ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月30日

サザンカ(山茶花)

サザンカ(山茶花)









ニコニコ









名古屋市中川区内でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 23:29Comments(0)

2011年11月30日

ハゼ料理

ハゼ料理食事

ハゼ釣りを楽しみアップ









帰宅してから料理を頑張り汗

ハゼを美味しく頂きますぴよこ3

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:09Comments(6)船頭の酔いどれ日記

2011年11月30日

ナンテン(南天)

ナンテン(南天)

南天って毎年同じように実がつくと思っていましたが不作、豊作ってあるんですねビックリ
(中日新聞より)










名古屋市中川区高畑5丁目でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:39Comments(0)その他

2011年11月29日

ハゼのヌメリ、ウロコを簡単に取る方法。

11月27日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

落ちハゼ釣りぴよこ3


釣り場 揖斐、長良、長島沖電球

船頭の釣果チョキ

釣果  ハゼ  12㎝~20㎝ 70匹位おばけ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:59Comments(0)船頭の知恵袋

2011年11月29日

ポインセチア

ポインセチア









名古屋市中村区羽衣町でカメラ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:55Comments(0)その他

2011年11月28日

落ちハゼ釣り、大成功・・・しかし

11月27日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

落ちハゼ釣りサカナ

天気 曇り後晴 風、波 無し、凪ぴよこ3









出船AM6:30‘ 
沖上がりPM1:00`
釣り場 揖斐、長良、長島沖
釣り物 落ちハゼ
餌   青イソメ(小)
釣り方 流し釣り
仕掛け
水深 4m~6m
4名での釣行ニコニコ









釣果  ハゼ  12㎝~20㎝ (40~70匹)グー
    

先週の仇討ビックリ 大成功クラッカーぴよこ3・・・しかし汗タラ~
byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:01Comments(10)木曽河口

2011年11月27日

シロタエギク(しろたえぎく、白妙菊)

シロタエギク(しろたえぎく、白妙菊)

名古屋市中川区南脇町○○邸でカメラ










byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 23:47Comments(0)

2011年11月27日

先週の仇討 落ちハゼ釣りです

11月26日(土)一日青空のいいお天気でした晴れニコニコ





日付け変わってしまいましたガーン

今日は先週の仇討ムカッ

落ちハゼ釣りですサカナ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:07Comments(1)船頭の独り言

2011年11月27日

大菊(一輪菊)

大菊(一輪菊)









名古屋市中川区乗越町でカメラ





ニコッ





byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:13Comments(0)仕事中の出逢い

2011年11月26日

桃栗三年柿八年枇杷(は早くて)十三年

ビワ(枇杷)の花
(桃栗三年柿八年枇杷(は早くて)十三年 )









名古屋市中村区稲葉地町でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:40Comments(2)野菜・果物

2011年11月25日

柿狩りをして来ました

クリーニングの集配中に従兄の家の裏の柿狩りをして来ましたダッシュ車

とても美味しい柿ですがニコニコもう終わりに近く鳥達が突っついたものが多数ありましたガーン

鳥が突っついたの以外は全部収穫してきました汗









有り難うございましたぴよこ3

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:57Comments(4)船頭の独り言

2011年11月24日

バーイランイランへ行ってきました。

バーイランイランへ行ってきましたニコニコ

と言ってもぴよこ三鷹市から数日の休暇を取り帰ってきた娘を迎えにダッシュ車









アッシーダッシュダッシュダッシュです(古っ)ガーン

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:55Comments(4)船頭の酔いどれ日記

2011年11月23日

ムラサキゴテン(紫御殿)

ムラサキゴテン(紫御殿)

名古屋市中川区上高畑町でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 22:27Comments(0)

2011年11月23日

「勤労感謝」の日はお仕事です

11月22日(火)晴晴れ

寒い一日でしたウワーン

伊吹山は初冠雪とか言ってましたね雪

銀杏の葉も落ちて冬を感じますもみじ01









夜の錦3付近の集配行ってきましたが汗ダッシュ休日前の栄は沢山の人でごった返していましたビックリびっくり









私は働けることに感謝してクラッカー「勤労感謝」の日はお仕事ですびっくり
チェリークリーニングお盆、お正月以外はお仕事なんですよぴよこ3

青い星byチェリー号船長の釣り日記青い星
  

Posted by チェリー号船頭 at 00:58Comments(0)船頭の酔いどれ日記

2011年11月23日

クフェア(ハナヤナギ)

クフェア(ハナヤナギ)

名古屋市中川区高畑5丁目でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:28Comments(0)

2011年11月22日

船頭の釣果 セイゴ  35㎝ (1匹)

11月20日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

船頭の釣果
セイゴ  35㎝ (1匹)


こんなブログパスしたいんですがダウンガーン

載せろとうるさいお方がいます怒パンチ









画像のセイゴは同じ魚の使いまわしタラ~ですぴよこ

ってタラ~ 一匹しか釣れなかったですからごまかしようが無いですねぴよこ2

今回は魚料理は無しですぴよこ

塩焼きで誰かが食べたようですおばけ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:50Comments(8)船頭の釣果

2011年11月21日

突抜忍冬 (つきぬきにんどう)

突抜忍冬 (つきぬきにんどう)

名古屋市中川区万場町でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 23:27Comments(0)

2011年11月21日

チェリー号惨敗、撃沈、完敗

11月20日(日)チェリー号釣行記船ダッシュ

天気 晴晴れ

波、前半 穏やか、べた凪ニコニコ AM10:00‘頃より 波、風うねり出るダウンウワーン
出船AM6:30‘ 
沖上がりPM12:30`
釣り場 長島、木曽河口
釣り物 落ちハゼ、セイゴ
餌   青イソメ(小)
釣り方 流し釣り、アンカーを打って掛かり釣り
仕掛け ハゼ仕掛け、セイゴ仕掛け
水深 4m~10m
3名での釣行ニコニコ









釣果 船中 セイゴ  35㎝ (1匹)ダウンタラ~

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:37Comments(10)木曽河口

2011年11月20日

サンパチェンス・ラベンダー

サンパチェンス・ラベンダー

名古屋市中川区小塚町でカメラ









byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 23:24Comments(0)

2011年11月20日

木曽河口で落ちハゼ釣り予定

11月19日(土)一日 雨雨

明日は(日付け 変わった)今日は2週間ぶりチェリー号出船ですアップクラッカー

木曽河口で落ちハゼ釣り予定サカナ

天気予報では雨の後の定番タラ~ 波、風が出そうガーン
しかし予報を見る限りは何とか河口で竿を出せそうですグー

揖斐、長良、木曽河口で竿を出せれば落ちハゼの期待が持てるんですがチョキ

釣り準備 O・Kびっくり

さて釣果はぴよこ3如何におばけ

青い星byチェリー号船長の釣り日記青い星
  

Posted by チェリー号船頭 at 00:23Comments(0)船頭の独り言