2011年10月31日
2011年10月31日
野間、常滑沖アジ釣り
10月30日(日)チェリー号釣行記

朝の名古屋港


天気 曇り
後小雨
波 凪、帰路 少々
出船AM6:00`
沖上がりPM2:30`
釣り場 常滑沖,野間沖
釣り物 アジ、
餌 アミエビ、石ゴカイ
釣り方 掛り釣り
仕掛け 鯵サビキ等
水深 6m ~28m
5名での釣行
準備に忙しいです




釣果 アジ 13㎝~20㎝ (10~25匹)
他 ベラ、サンバソウ、カマス等
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


朝の名古屋港



天気 曇り


波 凪、帰路 少々
出船AM6:00`
沖上がりPM2:30`
釣り場 常滑沖,野間沖
釣り物 アジ、
餌 アミエビ、石ゴカイ
釣り方 掛り釣り
仕掛け 鯵サビキ等
水深 6m ~28m
5名での釣行
準備に忙しいです





釣果 アジ 13㎝~20㎝ (10~25匹)

他 ベラ、サンバソウ、カマス等
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年10月30日
2011年10月30日
救急車そしてレスキュー隊
お客様のマンションへ集配中 消防の救急車、レスキュー車がけたたましくサイレンを鳴らして近くで止まります


暫くすると誰かが担架に載せられて救急車で運ばれて行きます
レスキュー隊はまだマンションの下で慌ただしく行動していました
何が有ったのでしょうか
名古屋市熱田区旗屋町で
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



暫くすると誰かが担架に載せられて救急車で運ばれて行きます

レスキュー隊はまだマンションの下で慌ただしく行動していました

何が有ったのでしょうか

名古屋市熱田区旗屋町で

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年10月29日
2011年10月29日
私の営業車 2ヶ月たってやっと来ました
10月28日(金)
とてもいいお天気でした
私の営業車が注文してから2ヶ月たってやっと
来ました

仕事
一生懸命頑張らなければ



名駅周辺の集配です


モード学園スパイラルタワーズ


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
とてもいいお天気でした

私の営業車が注文してから2ヶ月たってやっと



仕事





名駅周辺の集配です



モード学園スパイラルタワーズ


byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年10月28日
2011年10月28日
スマップよりも嵐の方が人気が有るんだって
10月27日(木)
一日中風もなく秋晴れのよいお天気でした




栄を集配中賑やかな絵のトラックを見かけました
赤信号で止まると通行中の女の子たちが携帯を手に近寄ってきて写真を撮りまくっていた



今はスマップよりも嵐の方が人気が有るんだって
ふ~~ん


byチェリー号船長の釣り日記
一日中風もなく秋晴れのよいお天気でした





栄を集配中賑やかな絵のトラックを見かけました

赤信号で止まると通行中の女の子たちが携帯を手に近寄ってきて写真を撮りまくっていた




今はスマップよりも嵐の方が人気が有るんだって

ふ~~ん





2011年10月28日
2011年10月27日
40~50年前のリール
釣りバカの私を知るお客様が知り合いから船釣り用のリールを
貰ったけど要るなら上げるよと見せていただいた
リールが3個、50m巻きの道糸があって40~50年前の物でした
全然サビもせずキチンと閉まってあったのでしょう
綺麗な状態でした
2個のリール(大き過ぎ)と道糸は(直ぐちぎれそう)とても使えそうにありません

1個のリールは何とか使えそうなので頂いてきました


今週末、早速使ってみます
実は今度の日曜日の釣行
四日市沖、木曽河口へルアー釣りメインで釣行予定だったのが
ルアーマンの勝手で(嘘)
用事が出来たそうで急遽

餌釣りメンバーに連絡
只今
意見が二つに分かれているんですよ
木曽河口でセイゴ狙い
と常滑沖でアジ狙いが良い
と
どちらに成る事やら
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
貰ったけど要るなら上げるよと見せていただいた

リールが3個、50m巻きの道糸があって40~50年前の物でした

全然サビもせずキチンと閉まってあったのでしょう

綺麗な状態でした

2個のリール(大き過ぎ)と道糸は(直ぐちぎれそう)とても使えそうにありません


1個のリールは何とか使えそうなので頂いてきました



今週末、早速使ってみます

実は今度の日曜日の釣行
四日市沖、木曽河口へルアー釣りメインで釣行予定だったのが
ルアーマンの勝手で(嘘)



餌釣りメンバーに連絡

只今



木曽河口でセイゴ狙い


どちらに成る事やら

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年10月26日
2011年10月26日
2011年10月26日
2011年10月25日
常滑沖、アジ入れ食い
10月23日(日)チェリー号釣行記



船頭の釣果


アジ 20㎝前後 (68匹)
カワハギ、サンバソウ 各1匹

今回の釣行で鯵はAM7:30‘頃から9:30‘迄の
釣果でほぼ20㎝前後の型揃いの良く肥えた鯵ばかりでした

少し離れたところに数隻の釣り舟が居ましたがチェリー号だけが釣れていたようです
釣るのに夢中で気がついたときは周りに釣り舟は全然いませんでした
何処のポイントが良いのか分かりませんね

改めて釣りの難しさを感じます
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む




船頭の釣果



アジ 20㎝前後 (68匹)
カワハギ、サンバソウ 各1匹

今回の釣行で鯵はAM7:30‘頃から9:30‘迄の
釣果でほぼ20㎝前後の型揃いの良く肥えた鯵ばかりでした


少し離れたところに数隻の釣り舟が居ましたがチェリー号だけが釣れていたようです

釣るのに夢中で気がついたときは周りに釣り舟は全然いませんでした

何処のポイントが良いのか分かりませんね


改めて釣りの難しさを感じます

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年10月24日
アケビ
2011年10月24日
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした
10月23日(日)チェリー号釣行記



天気 曇り
後晴
暑いと声が出るほどの一日でした
風 無し、 波 べた凪
出船AM5:50‘
沖上がりPM2:30`
釣り場 野間、常滑沖
釣り物 アジ、
餌 石ゴカイ、アミエビ
釣り方 アンカーを打って掛かり釣り
仕掛け サビキ7~8号針
水深 5m~20m
3名での釣行


釣果 アジ 20㎝前後 (50~80匹)
他ゼンメ、カワハギ、サンバソウ 等
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む




天気 曇り



風 無し、 波 べた凪
出船AM5:50‘
沖上がりPM2:30`
釣り場 野間、常滑沖
釣り物 アジ、
餌 石ゴカイ、アミエビ
釣り方 アンカーを打って掛かり釣り
仕掛け サビキ7~8号針
水深 5m~20m
3名での釣行


釣果 アジ 20㎝前後 (50~80匹)
他ゼンメ、カワハギ、サンバソウ 等
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2011年10月23日
2011年10月23日
2011年10月22日
天然真鯛の握りそしてシイラの味噌漬け
タイラー君 釣果のマダイ(65㎝)です
とても立派な天然真鯛でした
刺身用に調理するとまずは握り寿司に成ります

釣りの様子は ↓
じいちゃんの車中泊日記
http://carmat.naturum.ne.jp/
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む

とても立派な天然真鯛でした

刺身用に調理するとまずは握り寿司に成ります


釣りの様子は ↓
じいちゃんの車中泊日記
http://carmat.naturum.ne.jp/
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む