ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月24日

鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした

10月23日(日)チェリー号釣行記ダッシュサカナ
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした








天気 曇りくもり後晴晴れ 暑いと声が出るほどの一日でしたビックリ
風 無し、 波 べた凪
出船AM5:50‘ 
沖上がりPM2:30`
釣り場 野間、常滑沖 
釣り物 アジ、
餌   石ゴカイ、アミエビ
釣り方 アンカーを打って掛かり釣り
仕掛け サビキ7~8号針
水深 5m~20m
3名での釣行
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした








釣果  アジ   20㎝前後 (50~80匹)
    他ゼンメ、カワハギ、サンバソウ 等  

byチェリー号船長の釣り日記
今回の釣行は最初のポイントは全然駄目でムカッ
2か所目のポイントへ入って直ぐに鯵の当たりが爆弾有りクラッカー
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした








鯵の重連は少なかったがぴよこ2殆どアジだけの入れ食いでしたグーびっくり
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした








3名とも鯵の引きを充分楽しんだので男の子ニコニコクラッカーAM9:30‘このポイントを移動ダッシュダッシュ
20分ほど移動してあわよくば大物を狙う予定でした汗ガーン
おばけ・・・地合いが過ぎたのかタラ~ポイント選びが悪いのかガーン
PM2:30`迄色々ポイントを変え攻めますがカワハギ、サンバソウ数匹を追加しただけでしたダウンウワーン
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした




帰路ダッシュメンバーと話したのですがぶた
最初のポイントで頑張って早上がりした方が良かったねぴよこ2
と言うことでしたダウン

青い星byチェリー号船長の釣り日記青い星




同じカテゴリー(知多の海)の記事画像
海苔養殖の準備が進められています
今シーズン初ワカメ
新舞子、大野沖あたりでキス釣りをしたのが始まりでした
東山動物園を楽しんできました
早朝より常滑沖へ釣行予定
黒鯛はさっぱり釣れずグレの入れ食いだったそうです
同じカテゴリー(知多の海)の記事
 海苔養殖の準備が進められています (2017-09-08 00:22)
 今シーズン初ワカメ (2017-03-11 01:13)
 新舞子、大野沖あたりでキス釣りをしたのが始まりでした (2016-08-11 00:23)
 東山動物園を楽しんできました (2015-06-29 00:31)
 早朝より常滑沖へ釣行予定 (2013-07-14 02:19)
 黒鯛はさっぱり釣れずグレの入れ食いだったそうです (2013-07-11 00:32)
Posted by チェリー号船頭 at 02:22│Comments(10)知多の海
この記事へのコメント
カワハギがこれからは美味しくなりますよね~
キモがパンパンに膨らんできますし、捌きが楽チンで引きも強いからこれから楽しみな魚ですね、羨ましい(´ヘ`;)ハァ
Posted by 明後日のジョー at 2011年10月24日 04:58
アジはまだいけますね。
来週は河内丸で出船予定です。
セントレア周辺か?木曽川河口か?
河内さんは作戦を練ってくれているんでしょう。
今年はアジのあたりがないので、アジも行きたいんですが、木曽川河口の落ちギスやセイゴも釣りたいです。
どうなりますか、来週は楽しみです。
Posted by 今でもサード at 2011年10月24日 07:42
アジにカワハギいいですねぇ~☆
アジが食べたいので釣ってみたいのですが何処でどのように釣ってよいのやら全く知識や経験がありません。
いつものシーバスでさえ苦戦しているのでアジを釣って食べるのはいつになるやら(--;
Posted by なっしゅ☆ at 2011年10月24日 08:03
アジ良いですね~。
前回は丸坊主だったんで次回(日曜日)は釣りたいなと思っています。
仕事仲間を釣れて釣行予定です。
チェリー号さんの後をついて行けば爆釣間違い無しですね!
Posted by 海人 at 2011年10月24日 18:52
>最初のポイントで頑張って早上がりした方が良かったね.

後になると 皆さんそうおっしゃいますが、
その時は、今日は一日中 釣れまくるぞ~っと思うんですよね・・・
(^◇^)
Posted by さけおとうさん at 2011年10月24日 20:59
明後日のジョー さん、
数年前まで今の次期、常滑沖へカワハギ狙いで釣行しましたが
アレって釣果に差が出すぎるんですよ(汗)
チェリー号運休の間カワハギの乗合船に行きたいな・・・
と考え中です。
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年10月25日 01:13
今でもサード さん、
セントレア周辺、木曽川河口、どちらも回遊待ち・・・
悩みますね(汗)
チェリー号はルアーマンたちと
川越、木曽河口予定です。
日曜日、
会長に電話が掛ってきたら直ぐ出る様に言っておいてください(笑)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年10月25日 01:23
なっしゅ☆さん、
何時か遭遇した時に名刺交換ををしましょう。
そしてブログに出せない情報交換をしましょう!。
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年10月25日 01:34
海人 さん、
常滑沖、野間沖のアジ
群れを見つけるのは「運」・・しか無い!と思いました(汗)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年10月25日 01:38
さけおとうさん、
その通りです(驚)
前半貧果で後半入れ食いが理想ですね(笑)
でも一日中釣れまくりが何時もの釣行予定です(汗)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年10月25日 01:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯵の重連は少なかったが殆ど入れ食いでした
    コメント(10)