2013年03月31日
青イソメ(大)とゆむしを注文・・・しかし
3月30日(土) 晴
暖かい一日でした
何時もの餌屋さんへ
明日の餌を買いに行き
青イソメ(大)とゆむしを注文
すると
ゆむしは全部出荷して無いです
との返事
仕事が忙しく
他を廻る余裕も無く
今回の餌は青イソメ(大)のみ

3月31日(日)
3名で木曽河口
マダカの姿は
見れますか
byチェリー号船長の釣り日記


何時もの餌屋さんへ


青イソメ(大)とゆむしを注文
すると



仕事が忙しく




3月31日(日)
3名で木曽河口
マダカの姿は




2013年03月31日
2013年03月30日
今週末も懲りずに木曽河口のマダカ狙ってみます
チェリー号釣行メンバーからまたまたメールが
師崎のマダイ、マダカがいいと誘われその気になって行って来ました。
あぁ
騙された
坊主 6人参加 船中マダカ一匹
釣れなかった情報を聞くと変にホッとしたりとても喜んでいるのは
私だけでしょうか
今週末も懲りずに木曽河口のマダカ狙ってみます
今宵はワカメの茎煮で酎杯を美味しく頂いております

う
旨い
おいらの嫁の料理は最高
今週末の釣行メンバー
それぞれ別船で釣行して
(大物釣り1名¥12000-)釣果ゼロのメンバーと
頑張って木曽河口で結果出してきます
駄目だったら
お土産にワカメを収穫してきます
追伸
チェリー号船頭
あぁ 騙された って
云われない様に頑張るぞ
頑張れ!東北!!
頑張れ!日本!!
byチェリー号船長の釣り日記

師崎のマダイ、マダカがいいと誘われその気になって行って来ました。

あぁ



釣れなかった情報を聞くと変にホッとしたりとても喜んでいるのは

私だけでしょうか

今週末も懲りずに木曽河口のマダカ狙ってみます

今宵はワカメの茎煮で酎杯を美味しく頂いております


う



今週末の釣行メンバー

それぞれ別船で釣行して


頑張って木曽河口で結果出してきます

駄目だったら


追伸

チェリー号船頭
あぁ 騙された って

云われない様に頑張るぞ

頑張れ!東北!!
頑張れ!日本!!

2013年03月30日
桜の花 8分以上の花が咲くと満開と云うのだそうです
3月29日(金) 晴

桜の花満開です

先日気象協会の方が話していました

桜の花 8分以上の花が咲くと満開と云うのだそうです

名古屋市中川区高畑町
荒子河畔で

byチェリー号船長の釣り日記


桜の花満開です


先日気象協会の方が話していました


桜の花 8分以上の花が咲くと満開と云うのだそうです


名古屋市中川区高畑町
荒子河畔で


2013年03月29日
メカブの調理法
メカブの調理法
茎とヒダヒダを切り分けます

茎は味噌漬け、佃煮、キンピラ等などで

フードカッターで軽く粉砕
(量が少なければ包丁でもいいです)

余り粉砕しすぎない方が良いと思います

これ位が良いと思います

ざるに入れて

そのまま沸騰したお湯に入れます

緑色に成ったらお湯から素早く上げます

自然に冷めるまで放置します

水に冷やすと水っぽく成ります

三杯酢、納豆と一緒に、最高です
癖に成りますよ
以上

ワカメを収穫してきたときは此処までが私の仕事です

遣らされているんですね

byチェリー号船長の釣り日記

茎とヒダヒダを切り分けます

茎は味噌漬け、佃煮、キンピラ等などで

フードカッターで軽く粉砕
(量が少なければ包丁でもいいです)

余り粉砕しすぎない方が良いと思います


これ位が良いと思います


ざるに入れて

そのまま沸騰したお湯に入れます


緑色に成ったらお湯から素早く上げます


自然に冷めるまで放置します


水に冷やすと水っぽく成ります


三杯酢、納豆と一緒に、最高です

癖に成りますよ

以上


ワカメを収穫してきたときは此処までが私の仕事です


遣らされているんですね




2013年03月28日
天然ワカメです
3月24日(日) 晴
マダカが釣れなかったので
帰路

頑張って収穫したワカメ

茎と葉を切り分けます

沸騰したお湯に茎を入れます

緑色に変わったら
すばやく水に取り出し
熱気が取れたらざるに取り出し水気を切る

葉も同じ要領で

三杯酢、シーフードサラダ、みそ汁の具等で

しゃぶしゃぶの場合は生のままで
メカブの調理法は明日の予定です
byチェリー号船長の釣り日記


マダカが釣れなかったので



頑張って収穫したワカメ


茎と葉を切り分けます


沸騰したお湯に茎を入れます


緑色に変わったら




葉も同じ要領で


三杯酢、シーフードサラダ、みそ汁の具等で


しゃぶしゃぶの場合は生のままで
メカブの調理法は明日の予定です



2013年03月27日
良質なワカメが採れました
3月24日(日) 晴

今回釣行の様子の動画
「じいちゃんの車中泊日記3」
http://tyrar3.naturum.ne.jp/
こちらも楽しく出来上がっています

木曽河口、釣り終了PM12:30‘
帰路
ワカメのお土産の収穫です

ワカメ採りの方はポイントが狭いですが良好なワカメが採れました

メカブの生育はいまいち
もう少し(1~2週間)先ですね
このお方に
収穫したワカメの根を切るための包丁を渡して
直ぐ
しまったと思いました

百均の切れない包丁で良かったと思いましたよ
○○○に刃物

危ない
危ない

このお方のブログ(動画)も面白く楽しく
出来上がっていますよ
明後日のジョー釣行記
http://asattenojoh.blog42.fc2.com/

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


今回釣行の様子の動画
「じいちゃんの車中泊日記3」
http://tyrar3.naturum.ne.jp/
こちらも楽しく出来上がっています


木曽河口、釣り終了PM12:30‘

帰路



ワカメ採りの方はポイントが狭いですが良好なワカメが採れました


メカブの生育はいまいち

もう少し(1~2週間)先ですね
このお方に





百均の切れない包丁で良かったと思いましたよ

○○○に刃物


危ない



このお方のブログ(動画)も面白く楽しく


明後日のジョー釣行記
http://asattenojoh.blog42.fc2.com/

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月26日
木曽河口のマダカ釣り
3月24日(日) 晴

マダカ釣り
出船AM6:00‘
沖上がりPM1:30`
釣り場 長島沖、木曽河口、
釣り物 セイゴ、
釣り方 掛かり釣り、
餌 青イソメ(大)、ゆむし、マムシ(本虫)
水深 3m~7m
3名での釣行

釣果 船内 0匹

木曽河口のマダカ釣り

まだ時期尚早か
沢山の貝掘り船が操業中

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


マダカ釣り

出船AM6:00‘
沖上がりPM1:30`
釣り場 長島沖、木曽河口、
釣り物 セイゴ、
釣り方 掛かり釣り、
餌 青イソメ(大)、ゆむし、マムシ(本虫)
水深 3m~7m
3名での釣行


釣果 船内 0匹


木曽河口のマダカ釣り


まだ時期尚早か

沢山の貝掘り船が操業中

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月25日
マダカ釣り
3月24日(日) 晴

波、風なく
穏やかな一日でした
マダカ釣り
出船AM6:00‘
沖上がりPM1:30`
釣り場 長島沖、木曽河口、

釣り物 セイゴ、
釣り方 掛かり釣り、
餌 青イソメ(大)、ゆむし、マムシ(本虫)
水深 3m~7m
3名での釣行

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


波、風なく


マダカ釣り

出船AM6:00‘
沖上がりPM1:30`
釣り場 長島沖、木曽河口、

釣り物 セイゴ、
釣り方 掛かり釣り、
餌 青イソメ(大)、ゆむし、マムシ(本虫)
水深 3m~7m
3名での釣行

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月24日
木曽河口でマダカ釣り予定
2013年03月23日
2013年03月22日
ここもワカメの葉にはフジツボが
2013年03月21日
週末は木曽河口でマダカ釣り
3月17日(日)晴
超べた凪

釣り場

四日市沖、 AM 7:30`
AM 8、00` チヌ 44㎝,ゲット

此処のポイントではチヌッぽい当たりが何度かあり
バラシも数回
チヌを専門に狙えば
結構釣れたカモ

丸々太って
引き応えも充分
楽しんでいました
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



釣り場

四日市沖、 AM 7:30`
AM 8、00` チヌ 44㎝,ゲット


此処のポイントではチヌッぽい当たりが何度かあり


チヌを専門に狙えば



丸々太って



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月20日
ただいまメンテナンス中です。
ブログ更新しよう
とパソコン開くと
ただいまメンテナンス中です。

ただいま blog@naturum では、サーバ保守のメンテナンスを行っております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■内容 : サーバ保守作業
■開始時刻 : 3 月 20 日(水) 00:00
■終了予定時刻: 3 月 20 日(水) 最大 02:00
メンテナンス中、記事の閲覧、投稿、コメント、トラックバックなど
すべてのブログサービスを停止しております。
※終了時刻は、作業進捗状況により若干前後する場合がございます。
メンテナンス終了次第サービスの再開をおこないます。
申し訳ございませんが予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
って事でした
今宵は
寝ます
お休みなさい
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


ただいまメンテナンス中です。


ただいま blog@naturum では、サーバ保守のメンテナンスを行っております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■内容 : サーバ保守作業
■開始時刻 : 3 月 20 日(水) 00:00
■終了予定時刻: 3 月 20 日(水) 最大 02:00
メンテナンス中、記事の閲覧、投稿、コメント、トラックバックなど
すべてのブログサービスを停止しております。
※終了時刻は、作業進捗状況により若干前後する場合がございます。
メンテナンス終了次第サービスの再開をおこないます。
申し訳ございませんが予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
って事でした

今宵は



byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月19日
釣行ポイント 移動記
3月17日(日)晴
超べた凪

今回の移動状況
、写真の記録から時間を見ると
出船AM6:00‘
釣り場 名古屋港、 AM 6:30`
此処のポイントでは多少の波、風が有りました

四日市沖、 AM 7:30`

AM 8、00` チヌ 44㎝,ゲット

霞一文字堤、AM 8:30`

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



今回の移動状況



出船AM6:00‘

釣り場 名古屋港、 AM 6:30`
此処のポイントでは多少の波、風が有りました


四日市沖、 AM 7:30`

AM 8、00` チヌ 44㎝,ゲット

霞一文字堤、AM 8:30`

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月18日
バチ抜け・・・
3月17日(日)晴
超べた凪


ルアーマン
2名で釣行

出船AM6:00‘
沖上がりPM1:00`
釣り場 名古屋港
四日市沖、霞沖、川越沖、木曽河口、
釣り物 シーバス、
釣り方 流し釣り、
水深 3m~13m
釣果 船内 シーバス 62㎝,
チ ヌ 44㎝,各1匹

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む




ルアーマン



出船AM6:00‘
沖上がりPM1:00`
釣り場 名古屋港

釣り物 シーバス、
釣り方 流し釣り、
水深 3m~13m
釣果 船内 シーバス 62㎝,
チ ヌ 44㎝,各1匹

byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月17日
2013年03月16日
ホワイトデーのことで、あんなに一生懸命頑張ったのに
3月15日(金) 晴 

紅梅 満開

名古屋市中村区烏森町○○邸で

朝パソコンの「チェリー号船長の釣り日記」見て

ホワイトデー
のことで、あんなに一生懸命頑張ったのに

き
消えている

下書きの方も
き 消えている
何度同じミスを繰り返したことか
お酒飲みながらキーボード叩いていちゃ駄目ですね
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む


紅梅 満開


名古屋市中村区烏森町○○邸で

朝パソコンの「チェリー号船長の釣り日記」見て


ホワイトデー



き



下書きの方も
き 消えている
何度同じミスを繰り返したことか
お酒飲みながらキーボード叩いていちゃ駄目ですね
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む
2013年03月14日
チェリー号船頭の花日記
3月13日(水)晴
のち雨

お昼過ぎまでは晴れ間も見えていました

冬の間
ブログに載せる花が無く寂しい思いをしましたが

今週に入り色々な花が咲き始め
目を楽しませてくれます

先日のチェリー号船頭の花日記の方に載せたのですが

とても目を奪われたので
こちらのブログにもアップします
名古屋市東区東桜1丁目で
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む



お昼過ぎまでは晴れ間も見えていました


冬の間



今週に入り色々な花が咲き始め



先日のチェリー号船頭の花日記の方に載せたのですが

とても目を奪われたので


名古屋市東区東桜1丁目で
byチェリー号船長の釣り日記 続きを読む