ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月26日

紫式部 (むらさきしきぶ)

紫式部 (むらさきしきぶ)
紫式部 (むらさきしきぶ)
名古屋市中川区中郷5丁目でカメラ
紫式部 (むらさきしきぶ)紫式部 (むらさきしきぶ)








byチェリー号船長の釣り日記
紫式部 (むらさきしきぶ)
(実紫(みむらさき))
熊葛(くまつづら)科。
山野などに生える。
都会では、植物園以外ではあまり見かけない。
紫色の実の清楚な美しさを、平安美女の「紫式部」(西暦1000年頃の人)にたとえた。
また、紫色の実をびっしりつけることから「紫重実、紫敷き実(むらさきしきみ)」と呼ばれていたものが、
いつのころからか源氏物語の作者・紫式部を連想させて「紫式部」となっていったとの説がある。
よく似た「小紫」は、紫式部を小さくしたものなので この名前になった。
紫式部 → やや大型(背が高い)。実も大きめ。
実は比較的バラバラにつける。
小紫 → やや小型(背が低い)。実も小さめ。
実は枝に沿ってかたまるようにつける。

花言葉 愛され上手.上品.聡明.

ピンクの星byチェリー号船長の釣り日記ピンクの星



同じカテゴリー()の記事画像
枝垂れ梅が咲き始めました
桜の花道
赤いツルバラ
チェリー号船頭の花日記
アセビ
梅の花が咲き始めました
同じカテゴリー()の記事
 枝垂れ梅が咲き始めました (2018-02-17 23:28)
 桜の花道 (2015-04-08 00:22)
 赤いツルバラ (2014-05-17 01:11)
 チェリー号船頭の花日記 (2012-06-03 00:45)
 アセビ (2012-03-08 23:47)
 梅の花が咲き始めました (2012-03-07 22:28)
Posted by チェリー号船頭 at 23:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紫式部 (むらさきしきぶ)
    コメント(0)