2012年01月08日
ハロン湾クルーズ後ハノイへ逆戻り
1月2日(月)天気、曇り 最高気温20度 最低気温13度
ハロン湾クルーズ後
ハノイへ逆戻り

約150㌔の道のりを専用車で4時間走ります

駐車場の出口で駐車料金を徴収しています

舗装はされていますが綺麗な舗装道路ではありません
小さな町の所々に分離帯が有ります


途中で果物を買ったり


お決まりの刺繍工場見学(お土産販売店)へ寄ります
byチェリー号船長の釣り日記

ハロン湾クルーズ後



約150㌔の道のりを専用車で4時間走ります


駐車場の出口で駐車料金を徴収しています


舗装はされていますが綺麗な舗装道路ではありません

小さな町の所々に分離帯が有ります



途中で果物を買ったり



お決まりの刺繍工場見学(お土産販売店)へ寄ります

byチェリー号船長の釣り日記
どのツアーでも感じますが
旅行会社企画で立ち寄る土産販売店で安いと思ったことは無いですね



私は自由気ままに地元のスーパーとか地元の人が買い物をするお店が好きです
ガイドさんに尋ねると
(治安が悪いとかとても勧められない品物ばかりだとか言いますが
)
私は貴重品も、お金もあまり持たずに街歩きをします
結構楽しめます
安心なのはセブンイレブンなどのコンビニですが今回の旅行では有りませんでした

火力発電所
燃料は石油、石炭、ベトナムは資源が豊富にあるそうです
しかし
停電も多いんだって

ハノイ市内へ入る頃小雨が降り出しました


車の窓を見ると見る見る泥っぽい汚れが付きます

やはりガイドさんが言う霧ではなく
大陸から飛んでくる砂が空を覆っているようです

この後夕食(ベトナム料理)
今回の二番目の楽しみ「水上人形劇観賞」ですが明日は釣りなので

続く
です
byチェリー号船長の釣り日記





私は自由気ままに地元のスーパーとか地元の人が買い物をするお店が好きです

ガイドさんに尋ねると


私は貴重品も、お金もあまり持たずに街歩きをします

結構楽しめます

安心なのはセブンイレブンなどのコンビニですが今回の旅行では有りませんでした


火力発電所
燃料は石油、石炭、ベトナムは資源が豊富にあるそうです

しかし



ハノイ市内へ入る頃小雨が降り出しました



車の窓を見ると見る見る泥っぽい汚れが付きます


やはりガイドさんが言う霧ではなく



この後夕食(ベトナム料理)

今回の二番目の楽しみ「水上人形劇観賞」ですが明日は釣りなので


続く




Posted by チェリー号船頭 at 00:56│Comments(0)
│海外旅行