2012年01月06日
ベトナムではまだ牛、水牛が重要な労働力です
1月1日(日)天気、曇り最低気温13度前後
最高気温20度前後 やや肌寒さを感じますが車は暖房を必要とするほどではありません
ガイドのテェクさんは今の時期は霧が多く
青空が見えることは殆どないと言います
私が思うにはスモックか砂塵だと思います


舗装された道路は砂っぽく
マスクが欲しいですね
途中でお決まりのみやげ物店へ
此処では身障者の方が多く刺繍の仕事をしていました


まだ枯葉剤の
影響を受けた方々が多くいるようです
此処のお店でも私たちはお土産を買う気は全然無く
只目の保養をしてきただけです
ベトナムの貨幣価値から思うと余りやすいとは思いません

観光客用の値段だと思います
余りお勧めできません

byチェリー号船長の釣り日記

最高気温20度前後 やや肌寒さを感じますが車は暖房を必要とするほどではありません

ガイドのテェクさんは今の時期は霧が多く


私が思うにはスモックか砂塵だと思います



舗装された道路は砂っぽく


途中でお決まりのみやげ物店へ

此処では身障者の方が多く刺繍の仕事をしていました



まだ枯葉剤の


此処のお店でも私たちはお土産を買う気は全然無く


ベトナムの貨幣価値から思うと余りやすいとは思いません


観光客用の値段だと思います

余りお勧めできません


byチェリー号船長の釣り日記
車窓からの眺めは田んぼも稲刈りが終わり田植えが恥有るまでは休耕中と日本の農村風景と変わりません
只違うのはあちこちで牛、水牛がのんびりと草を食べているところです
ベトナムではまだ牛、水牛が重要な労働力だそうです


ハロン湾へ到着後ベトナム料理です
ベトナムのビールを注文しました



飲みやすく美味しかったです
牡蠣グラタン、若芽スープ、八宝菜、野菜炒め、空芯菜の炒め物等



あっさりした味付けで私達の口に合い美味しかったです




そして今回旅行の最初のホテルへ

でも従業員、ボーイ等は言葉が通じない、客より先にエレベーターに乗ろうとする等
まだまだ発展途上国です
そして娘がガイドさんに禁煙の部屋を希望しています
宿泊のホテルは綺麗でお部屋もゆったりと良いホテルです




部屋で旅行カバンを開けかたずけているとボーイが
灰皿を持っていきますと取りに来た
・・禁煙部屋ではないんですね
byチェリー号船長の釣り日記

只違うのはあちこちで牛、水牛がのんびりと草を食べているところです

ベトナムではまだ牛、水牛が重要な労働力だそうです



ハロン湾へ到着後ベトナム料理です

ベトナムのビールを注文しました




飲みやすく美味しかったです

牡蠣グラタン、若芽スープ、八宝菜、野菜炒め、空芯菜の炒め物等




あっさりした味付けで私達の口に合い美味しかったです





そして今回旅行の最初のホテルへ


でも従業員、ボーイ等は言葉が通じない、客より先にエレベーターに乗ろうとする等

まだまだ発展途上国です

そして娘がガイドさんに禁煙の部屋を希望しています

宿泊のホテルは綺麗でお部屋もゆったりと良いホテルです





部屋で旅行カバンを開けかたずけているとボーイが

灰皿を持っていきますと取りに来た




Posted by チェリー号船頭 at 02:00│Comments(0)
│海外旅行