2013年06月20日
知多の海、釣り魚料理
6月16日(日)

晴
凪
船頭の釣果
釣り場セントレア北ウイング

鬼崎沖

船頭の釣果料理
釣果 キス 16㎝~22㎝ 51匹
他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等などの釣果料理です
帰ってから料理が大変でした

キスのウロコを取り頭を落として背開きで天婦羅、フライ用に

ウロコを取り頭を落として3枚に下して腹骨を引き取り皮を引き刺身、握り寿司用に
ついでに卵も取りだしました

ウロコを取り背開きで塩水に2時間浸け

一夜干しに

とても美味しく出来ました


左一列はギマ
真ん中、右はキスの握り

byチェリー号船長の釣り日記

晴


船頭の釣果

釣り場セントレア北ウイング

鬼崎沖

船頭の釣果料理
釣果 キス 16㎝~22㎝ 51匹
他 メゴチ、ゼンメ、ギマ等などの釣果料理です

帰ってから料理が大変でした


キスのウロコを取り頭を落として背開きで天婦羅、フライ用に

ウロコを取り頭を落として3枚に下して腹骨を引き取り皮を引き刺身、握り寿司用に
ついでに卵も取りだしました


ウロコを取り背開きで塩水に2時間浸け

一夜干しに

とても美味しく出来ました



左一列はギマ



byチェリー号船長の釣り日記
ギマ、ゼンメ、メゴチはヌメリが有り
大変でしたが
軍手をして頑張りました

ゼンメ、メゴチは頭を落として煮付けです
ギマはお腹の下にある骨を引っ張り皮を剥ぎ煮付用に

そして半分は刺身に
ギマの身はカワハギ同様
しっかりしているので調理しやすいです

是がまた美味しいです

ギマ、メゴチの煮付

ゼンメ、キスの卵の煮付

お酒が
進み過ぎて
最高です


byチェリー号船長の釣り日記




ゼンメ、メゴチは頭を落として煮付けです

ギマはお腹の下にある骨を引っ張り皮を剥ぎ煮付用に

そして半分は刺身に
ギマの身はカワハギ同様



是がまた美味しいです


ギマ、メゴチの煮付

ゼンメ、キスの卵の煮付

お酒が








Posted by チェリー号船頭 at 02:06│Comments(6)
│釣り魚料理
この記事へのコメント
こんだけ捌くの苦痛でないのは立派!
お疲れさまでした
(^Q^)/ ギャハハ
お疲れさまでした
(^Q^)/ ギャハハ
Posted by 明後日のジョー at 2013年06月20日 05:04
明後日のジョー さん、
死ね寸前の苦痛でした╋(゚o゚;)アーメン
死ね寸前の苦痛でした╋(゚o゚;)アーメン
Posted by チェリー号船頭 at 2013年06月20日 10:11
良く出来ました。 ゼンメも ギマも キスちゃんも 本望です。 こんなに 綺麗に 調理していただいて 美味しく食べて頂ければ・・・笑笑 美味しく頂く
これが 最高 命を 奪ったものは 最高で 食べてやるのが 供養と 私は 思います。 美味しく頂いて 明日の 活力になれば 死んだ お魚も 浮かばれます・・・笑 明日は 休み だけど 台風で 魚釣りは だめですね・・・笑 ゼンメ ギマめ 命拾いしたな・・・笑 来週は よろしく 爆釣祈願・・・笑
これが 最高 命を 奪ったものは 最高で 食べてやるのが 供養と 私は 思います。 美味しく頂いて 明日の 活力になれば 死んだ お魚も 浮かばれます・・・笑 明日は 休み だけど 台風で 魚釣りは だめですね・・・笑 ゼンメ ギマめ 命拾いしたな・・・笑 来週は よろしく 爆釣祈願・・・笑
Posted by moto at 2013年06月20日 21:18
motoさん、
有り難うございます。
ブログやっていなければ此処まで魚は捌かないと思います(汗)
釣りから帰って魚を捌くのはホント m(_ _)m
大変ですね(-_-;)
有り難うございます。
ブログやっていなければ此処まで魚は捌かないと思います(汗)
釣りから帰って魚を捌くのはホント m(_ _)m
大変ですね(-_-;)
Posted by チェリー号船頭
at 2013年06月21日 02:45

チェリー号船頭 様
突然のコメント失礼いたします。
私、日本テレビで番組を制作しております
株式会社日企の原と申します。
この度は当記事に掲載されているギマのお刺身の写真を
テレビ番組の中で使用したいと思いコメントさせていただきました。
こちらの写真をテレビ番組内で使用させていただくことは可能でしょうか。
もし可能でありましたら
・元画像データの有無
・画像使用の際の条件
などを教えていただけると幸いです。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社日企
原章修(ハラアキマサ)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-4-1虎ノ門ピアザビルディング5階
TEL:03-3591-3811/FAX:03-3591-3822
MAIL:9-hara@nichiki.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然のコメント失礼いたします。
私、日本テレビで番組を制作しております
株式会社日企の原と申します。
この度は当記事に掲載されているギマのお刺身の写真を
テレビ番組の中で使用したいと思いコメントさせていただきました。
こちらの写真をテレビ番組内で使用させていただくことは可能でしょうか。
もし可能でありましたら
・元画像データの有無
・画像使用の際の条件
などを教えていただけると幸いです。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社日企
原章修(ハラアキマサ)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-4-1虎ノ門ピアザビルディング5階
TEL:03-3591-3811/FAX:03-3591-3822
MAIL:9-hara@nichiki.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 原 at 2015年11月04日 19:09
原様、
私の写真が少しでもお役にたてれば嬉しいです。
どうぞご自由にお使い下さい(^-^)
私の写真が少しでもお役にたてれば嬉しいです。
どうぞご自由にお使い下さい(^-^)
Posted by チェリー号船頭
at 2015年11月05日 00:55
