2013年06月12日
チェリー号Ⅴに成ってからシーアンカーを使う様に成りました
6月9日(日) 曇り時々晴
波、風 穏やか
暑くも寒くもなく最高の釣り日和でした

ただ
魚の活性が
出船AM4:40‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、野間沖

釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~8m
水温 22℃
4名での釣行

船頭の釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 16匹

メゴチ 12㎝~18㎝ 15匹
他、チンタ、ゼンメ、ギマ、ベラ等

皆ほぼ同数の釣果
byチェリー号船長の釣り日記

波、風 穏やか

暑くも寒くもなく最高の釣り日和でした


ただ


出船AM4:40‘
沖上がりPM12:30`
釣り場 常滑沖、野間沖

釣り物 キス他
釣り方 流し釣り、
餌 青イソメ(小)
水深 4m~8m
水温 22℃
4名での釣行


船頭の釣果 キ ス 15㎝~20㎝ 16匹


メゴチ 12㎝~18㎝ 15匹
他、チンタ、ゼンメ、ギマ、ベラ等


皆ほぼ同数の釣果

byチェリー号船長の釣り日記
常滑沖に到着後早朝は波、数、やや強く、
流れも速く
釣りにくい状況

チェリー号Ⅴに成ってから
流れが速い時はシーアンカーを使う様に成りました

ボートが安定して釣りやすいですね

ポイントへ移動は
チェリー号相変らず
多いと思います



1ヶ所で粘るか
あちこち
移動するか

私の性格では1ヶ所で粘るなんてのは絶対無理


byチェリー号船長の釣り日記


釣りにくい状況


チェリー号Ⅴに成ってから



ボートが安定して釣りやすいですね


ポイントへ移動は







1ヶ所で粘るか




私の性格では1ヶ所で粘るなんてのは絶対無理





Posted by チェリー号船頭 at 02:10│Comments(2)
│船頭の釣果
この記事へのコメント
こちらのカメラ設定は写真が赤くなりますね
申し訳ありません
でもたまには使わないと使い方忘れてしまいますから
許してちょん髷
(^Q^)/ ギャハハ
申し訳ありません
でもたまには使わないと使い方忘れてしまいますから
許してちょん髷
(^Q^)/ ギャハハ
Posted by 明後日のジョー at 2013年06月12日 03:27
明後日のジョー さん、
朝焼けの雰囲気がグーです\(^o^)/!
朝焼けの雰囲気がグーです\(^o^)/!
Posted by チェリー号船頭
at 2013年06月12日 10:24
