ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月07日

師崎の乗合船カワハギ釣り

中日ドラゴンズ 二年連続 
日本シリーズ進出決定
おめでとう
クラッカーぴよこ3


チェリー号船頭 修行中 その1
11月6日
天気 雨後曇り
風、波、 無し 凪
痴人ガーンと二人で師崎の乗合船へカワハギ釣りに行ってきました
師崎の乗合船カワハギ釣り師崎の乗合船カワハギ釣り








チェリー号船頭の釣果ですが少し痴人の釣果も入っていますビックリ
師崎の乗合船カワハギ釣り
AM6:20‘「まとばや」駐車場到着車ダッシュ

乗船場への迎えの車を待っているとそこで受け付け済ませてねガーン だってダウン

前はフェリー乗り場のそばだったのにおばけ

乗船場が変わってもう二年以上になるんだって 
「まとばや」さんへ来たのはそれ以上前ってことかぴよこ
師崎の乗合船カワハギ釣り
先日は釣り客が多かったそうでビックリ

今日は天気予報が悪く釣り客は少ないそうですぴよこ2

byチェリー号船長の釣り日記
やったグーアップ

少し位天気悪くても空いてる方が良いもんねクラッカー

受け付けを済ませて一人七千円払って氷、カワハギ仕掛け1セットを貰ってカワハギの釣り方、餌の付け方などを教わるニコニコ
師崎の乗合船カワハギ釣り師崎の乗合船カワハギ釣り








船長にカワハギ何匹釣ったら褒めてくれる男の子ニコニコ?に 十匹と答えた男の子ニコニコ
AM7:00‘出船
師崎の乗合船カワハギ釣り師崎の乗合船カワハギ釣り








二十分ほどで釣り場の中の島に到着ダッシュ

前半 喰い渋くタラ~ダウン

中半 喰い活発にアップグー

後半 べらに悩まされました汗ダウンムカッ

ターゲットのカワハギは余り数が釣れなかったが型は良かったですニコニコ

全体では皆それ程釣果に差は無い様に思いましたアップ
天気予報雨マークに釣行する
釣り好きな方達に 釣りべたはいないですよねガーン

青い星byチェリー号船長の釣り日記青い星




同じカテゴリー(南知多釣り船)の記事画像
大山沖のイサキ
魚の活性が無く釣果に大差はなかったようです
私の釣果
豊浜の釣り舟「乗合船健成丸」
35㎝~40㎝の新鮮サバを美味しく頂きます
大山沖のイサキ、サバ、そしてメジナ
同じカテゴリー(南知多釣り船)の記事
 大山沖のイサキ (2016-06-08 00:56)
 魚の活性が無く釣果に大差はなかったようです (2014-03-20 00:47)
 私の釣果 (2014-02-04 01:37)
 豊浜の釣り舟「乗合船健成丸」 (2014-02-02 23:41)
 35㎝~40㎝の新鮮サバを美味しく頂きます (2013-06-21 02:27)
 大山沖のイサキ、サバ、そしてメジナ (2013-06-14 02:43)
Posted by チェリー号船頭 at 00:37│Comments(10)南知多釣り船
この記事へのコメント
お疲れ様です(^.^)
「まとばや」さんなどではウタセエビを小さく切ってカワハギねらうの?
地域によって違うんですね~
イシガキダイの外道も楽しそうですやん~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by 明後日のジョー at 2011年11月07日 04:47
結構釣れましたね。さすがです。
Posted by NORY at 2011年11月07日 12:32
良い釣果ですねぇ♪今宵も呑み過ぎ警報が発令されるのでは・・・(^^;

船頭さんのお言葉に甘えて連絡先の件を先程本業のHPへ書込みさせて頂きました。
Posted by なっしゅ☆ at 2011年11月07日 17:10
ハゲ・イシガキ・ガシラ・へダイ・ベラ・・・
さすがに師崎沖まで行くと、岩礁地帯になるので 紀東と同じ様な
釣果ですね。
ハゲ肝は どう料理しますか?
あっ、船頭さんは 捌き役と食べ役専門でしたね・・・

(^o^)丿
Posted by さけおとうさん at 2011年11月07日 19:30
明後日のジョー さん、今晩は。
アサリの餌でやっている人もいましたがウタセエビを小さく切った方が
色々釣れたようです。
イシガキダイの外道は針が目の上に・・・すれでした(汗)
~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by チェリー号船頭 at 2011年11月07日 22:17
NORYさん、
何とかチェリー号船頭の面目はたちました(笑)
Posted by チェリー号船頭 at 2011年11月07日 22:19
なっしゅ☆さん、今晩は。
昨夜は酎杯飲みかけでひっくり返って寝ていました(汗)
後で息子に見てもらいます。(ホームページは息子の係りなんですよ)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年11月07日 22:30
さけおとうさん、お晩です!。
この日は天気予報が雨と、釣り客が少なく
まあまあの釣果でした。
普通だと一杯の釣り客で思うように釣れないようですよ(汗)
ミニボート買って紀東へ・・・後10年若かったら、行くでしょうね(涙)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年11月07日 22:39
がんばれ ドラゴンズ 完全日本一 落合監督 集大成
中日ドラゴンズを応援する会
かわはぎの 肝醤油で 刺身が おいしいですね。鍋も いいですね。
Posted by 村石太CD at 2011年11月09日 21:47
村石太CD さん、初めまして。
カワハギの肝刺し、鍋、最高ですよね。
今年度もまだプロ野球、楽しめますね。
ドラゴンズファンはたまらんですね!!。
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2011年11月09日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師崎の乗合船カワハギ釣り
    コメント(10)