ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月06日

釣れると20㎝前後で引きを楽しめました

1月4日(金) 晴ニコニコ 寒いウワーン

4名での釣行チョキ

落ちハゼ釣り
船頭の釣果
ハ ゼ  15㎝~22㎝(23匹)

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 02:48Comments(4)船頭の釣果

2012年12月11日

ハゼ釣り、ポイント紹介

12月9日(日) 晴晴れ寒いタラ~

ハゼ釣りサカナ
船頭の釣果ウワーン
ハ ゼ  14㎝~19㎝ 12匹
セイゴ     18㎝ 1匹

出船AM6:30‘ 穏やかな名古屋港を快走ぴよこ3ダッシュ


鍋田堤AM7:00‘ダッシュ
外は白波が立ちガーンビックリとても釣りに成る状態ではなくタラ~木曽河口でのセイゴ釣りは断念ぴよこ2

鍋田堤内側でハゼ釣りぴよこ
水深 4m~8mのポイントを流し釣り
ハゼの当たりは少なくポツリポツリの釣果ムカッ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:42Comments(8)船頭の釣果

2012年11月28日

2ハイの蛸が釣れただけ

11月25日(日) 晴ニコニコ
波、風なく最高の釣り日和でしたぴよこ3

太平洋フェリーの「伊勢湾ランチバイキングクルーズ」は船
いしかりではなく「きそ」だったようですガーン

船頭の釣果タラ~

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 02:02Comments(8)船頭の釣果

2012年11月21日

青ムシの餌にマゴチ32㎝が

11月18日(日) 晴晴れ
波高く、風強いウワーン 

出船AM6:20‘ 
沖上がりPM1:00`
釣り場 名古屋港湾内、
釣り物 ハゼ
釣り方 掛かり釣り
餌   青イソメ
水深 2m~5m
4名での釣行

船頭の釣果
ハゼ  10㎝~20㎝  42匹  
マゴチ    32㎝   1匹 

チビセイゴ       5匹(放流)
ワタリ蟹         1杯(放流)

途中で木曽河口の方へ様子を見に出ましたが
風強く、波、うねり高くダウンガーン釣りに成らず湾内へ戻り釣りましたがタラ~ダッシュ
刺身、天麩羅サイズは少なかったですダウンムカッ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:06Comments(6)船頭の釣果

2012年11月15日

まずハゼ釣りから

11月11日(日) 曇りくもり後雨雨
前半 波、風 穏やか、後半 波、風、釣りずらいウワーン
船頭の釣果シロクマ
セイゴ 35㎝

キビレ 26㎝

私は今回ダウン 冴えない釣果でしたウワーン
ぴよこ それぞれ皆が結果を出してくれたので良しとしますかびっくり
まずぴよこ3ハゼ釣りから牛

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:41Comments(6)船頭の釣果

2012年10月30日

昨年に比べてセイゴが小さいのは暖かいせいでしょうか

10月28日(日)天気 雨雨

木曽河口、セイゴ釣りチョキ

3名での釣行ぴよこ3

船頭の釣果   セイゴ 16㎝~20㎝ 40匹 
        ハ ゼ 15㎝~17㎝  4匹
マゴチ 26㎝ 1匹
その他 キス、コショウ鯛、 


byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:48Comments(4)船頭の釣果

2012年10月24日

ハゼ釣り&マゴチ釣り

10月21日(日)天気 晴晴れ

ハゼ釣り&マゴチ釣りサカナアップ

4名での釣行ニコニコ

船頭の釣果アップ
マゴチ35㎝~45㎝ (6匹)

釣り場 四日市沖、霞沖、

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:31Comments(4)船頭の釣果

2012年10月09日

10月に成っても常滑、野間沖では豆アジしか釣れません

10月7日(日)天気 晴晴れ

釣り場 常滑、野間沖船

今回は6名で釣行チョキ

船頭の釣果 豆アジ 13㎝~17㎝(48匹)
      サッパ 14㎝~18㎝(26匹)

10月に成っても常滑、野間沖では豆アジしか釣れませんダウンムカッ

地球温暖化ダウンウワーン

水温が高いからでしょうかおばけ

今回の釣行では色んな調理法を調べたのに汗バラクーダー(カマス)は1匹も釣れませんでしたぴよこ2

後半 2時間弱 流し釣りでキスを狙いましたが何処のポイントも喰いが渋くウワーン

風、波、流れも強く成り早めの沖上がりとなりましたダッシュダッシュぴよこ2

次回に期待ですアップ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:11Comments(4)船頭の釣果

2012年09月26日

前日はアジ、キス、カマスが入れ食いとの情報

9月24日(日)天気ダウン 小雨雨 帰港時晴晴れ

朝から降ったり止んだりの小雨模様ムカッ

出船時からの雨はうっとおしいですウワーン
今回は3名での釣行ダッシュアップ
雨にも負けずぶた 合羽がお似合いですね怒

船頭の釣果サカナ
釣果  豆アジ 13㎝~15㎝ (20匹) 
    キス  16㎝~20㎝ (7匹)
    カマス 16㎝~23㎝ ( 6匹)
    サッパ 15㎝~20㎝ (20匹)
    カサゴ    22㎝ ( 1匹)

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:01Comments(2)船頭の釣果

2012年09月04日

空港誘導灯付近では釣りより飛行機の撮影が優先

9月2日(日)天気 曇りくもりのち晴晴れ


アジ、キス釣りぴよこ3

常滑沖、船頭の釣果ぴよこ2
釣果  アジ  14㎝~16㎝ (8匹) 
    キス  16㎝~20㎝ (19匹)
    カマス 20㎝ (1匹)
    サッパ 15㎝~18㎝ (20匹(持ち帰り分))
他 カサゴ、ベラ、チャリコ、ゼンメ、ウリ坊、ハゼ等小魚多数釣れて来ましたサカナ

空港誘導灯付近では釣りより飛行機の撮影が優先しますねカメラ

魚探、皆の釣れ具合、等など気使いながら釣り場の移動を繰り返しますが
難しいですね牛
それとチェリー号はウインチが装備されていないので前に釣り座を構えているメンバーに
アンカーの上げ下げをお願いするのでとても気を使いますガーン
私の様な趣味、遊びでの釣行に比べ釣れないときって職業船頭さんは大変だと思いますタラ~
ウリボウが怒パンチ

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:40Comments(6)船頭の釣果

2012年08月28日

外道釣りの船頭・・・の声が

8月26日(日)天気 晴晴れ

6名での釣行ぴよこ3

うねり 少々(釣りには影響なし)アップ
船頭の釣果ぶた 

      アジ  14㎝~18㎝ (11匹) 
      キス  16㎝~18㎝ (3匹)
      カマス 20㎝~30㎝ (1~5匹)
      サッパ 15㎝~18㎝ (20匹(持ち帰り分))

      コショウ鯛  29㎝ (1匹)
他 カサゴ、サバ、カマス、ゼンメ、ウリ坊等小魚多数釣れて来ましたダウンムカッ

サカナbyチェリー号船長の釣り日記サカナ
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:20Comments(2)船頭の釣果

2012年08月07日

キス釣りで外道の52㎝・・・

8月5日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

船頭の釣果ダウンムカッ
釣果  キ ス  16㎝~22㎝(21匹)
    メゴチ  15㎝~17㎝(2匹)
    ギ マ  17㎝~25㎝(2匹)
    ゼンメ  11㎝~31㎝(11匹)
    セイゴ     52㎝(1匹)
出船AM5:20‘ ダッシュ天気予報大外れムカッ

大きなうねりはあるが釣りには全く影響なしニコニコ

大野沖で釣り始めるが釣果パッとせずタラ~空港へ移動ダッシュダッシュ

この頃(AM8:00‘)から波、風、潮の流れ速く釣りづらく成り天気予報大当たりクラッカーぴよこ2
風裏へ移動ダウンダッシュ

何処のポイントもぴよこ2いまいちの釣果でしたダウンウワーン

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 00:31Comments(6)船頭の釣果

2012年07月31日

キス、新舞子沖で粘った方が良かったかな

7月29日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

天気 晴れ薄曇りでくもり
波 凪、少々の心地よい風ニコニコ

暑かったタラ~ぶた今の時期にしては最適な釣り日和でしたクラッカーぴよこ3
船頭の釣果
キ ス  16㎝~22㎝(38匹)


その他ギマ、メゴチはヌメリを取ろうと金網のスカリに入れて
チェリー号で走ったらカゴごと何処かえ吹っ飛んでしまいましたガーン

追伸びっくりガーン
今回タラ~またやりましたぴよこ2
竿ごとダウンウワーン海中にぶたドッポ―ンダウンガーン
竿ムカッリールウワーン
買ってこなければガーン
byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:52Comments(6)船頭の釣果

2012年07月24日

底引き網が入ったの?。

7月22日(日)チェリー号釣行記ダッシュ汗船

天気 曇りくもり
波 凪、涼しく最高の釣り日和でしたアップぴよこ3

船頭の釣果
蛸 2杯ダウンムカッ

どのプレジャーボートも蛸は釣れていませんでしたダウンタラ~

昨年は底引き網が入ったの情報以降全然釣れなくなりましたが怒

今シーズンは如何なんでしょうかおばけ

キスを狙えば良い型のキスが釣れたと思いますがムカッ私はタコだけを狙いましたタラ~
キスを遣ればよかったガーン

この日も保安庁の巡視船が蛸は釣らないでくださいって来ていましたよびっくり

チェリー号は新舞子、常滑の岸から2キロ沖で釣りしてましたがグーぶた

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:29Comments(6)船頭の釣果

2012年07月17日

蛸釣りが駄目となるとキス釣りですね

7月15日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

3名での釣行ぴよこ3

船頭の釣果タラ~
早朝は大野沖 霧が掛かり視界が悪かったですダウン
波 凪、 風、心地よい風が少々ニコニコ
これからの時期は暑さ対策、水分補給等充分気を配り無理をしない様にねチョキ
船頭の釣果ぴよこ
タ コ  (300g~1,5㎏) 18杯

      他キス、ベラ、ギマ等

蛸は短時間の割には良く釣れたかなと思います

デモこれからは蛸釣りが駄目となると怒ムカッパンチキス釣りですねタラ~ガーン
まさかおばけ海上保安庁の巡視船が「蛸釣りは止めて下さい」何て来るとは思いませんでしたダウンダウンビックリ

他のプレジャーボートの面々もビックリしたでしょうねぴよこ

次週からはキス釣りですねグー
byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:16Comments(12)船頭の釣果

2012年07月10日

良く釣れるタコポイント!。

7月8日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船汗

蛸釣りエギぴよこ3

船頭の釣果ダウンガーン

蛸 中~大(テニスボールからこぶし大)28杯ぴよこ3

チェリー号 6名での釣果は約140杯でしたクラッカーびっくり

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:26Comments(6)船頭の釣果

2012年07月03日

スランプから脱出しようと頑張っているチェリー号船頭!! 

7月1日(日)チェリー号釣行記汗ダッシュ船

チェリー号船頭の釣果報告ダウンウワーン

前日釣行の痴人ガーン、他から情報を必死で集め汗ダッシュ
如何にスランプから脱出しようと頑張っているチェリー号船頭!! 
6名での釣行でしたぴよこ3

全員で(頭ゴルフボール大~野球ボール大)約40杯ほどの釣果でしたグー

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 02:13Comments(6)船頭の釣果

2012年06月26日

タコ 爆釣りだって!?。

6月24日(日)チェリー号釣行記ダッシュ汗船

チェリー号船頭の釣果報告ぴよこ2

出来ません・・・ダウンムカッ

船頭だけぴよこ2 釣れなかったんです・・・ガーン

何も・・・おばけ

スランプです・・・タラ~ぴよこ2

とてつもなく落ち込んでいます・・・ダウンぶた

無茶苦茶落ち込んでいます・・・ウワーンウワーンウワーン
byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:20Comments(6)船頭の釣果

2012年06月13日

キス、メゴチの調理法

6月10日(日)チェリー号釣行記ダッシュ船

常滑沖飛行機 キス、タコ釣りぴよこ2

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:25Comments(2)船頭の釣果

2012年05月29日

先週より2~3mmサイズアップしたかな

5月27日(日)チェリー号釣行記汗ダッシュ

船頭の釣果ぴよこ3
釣果  キ ス  15㎝~20㎝(50匹)
    メゴチ  15㎝~20㎝( 6匹)

先週より2~3mmサイズアップしたかなアップ汗
チェリー号のエンジントラブル以外ガーンは皆ニコニコ 釣果も余り変わらずグー
穏やかな天候で、最高の釣り日和でしたクラッカーぴよこ3

byチェリー号船長の釣り日記
  続きを読む

Posted by チェリー号船頭 at 01:41Comments(6)船頭の釣果