ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月11日

ユスラウメ(淡紅色)

ユスラウメ(淡紅色)ニコニコ
ユスラウメ(淡紅色)
名古屋市中川区中郷5丁目で
ユスラウメ(淡紅色)
ぴよこ3
ユスラウメ(淡紅色)
byチェリー号船長の釣り日記
ユスラウメ(梅桃、山桜桃梅)は、バラ科サクラ属の落葉低木の果樹。
サクランボに似た赤い小さな実をつける。俗名をユスラゴともいう。
特徴
樹は開帳性の2~3mの低木でよく分枝する。葉は楕円形で、葉脈に沿って凹凸があり、全体に細かい毛を生じる。
桜に似た白色または淡紅色の花が葉腋に1つずつ咲き、小ぶりの赤または白の丸い果実をつける。
果実はほぼ球形ながら、桃の実のようにかすかな縦割れがあり、表面には毛がない。
中国北西部、朝鮮半島、モンゴル高原原産。主に庭木として栽培される。

花言葉 郷愁. 貴び.

ピンクの星byチェリー号船長の釣り日記ピンクの星



同じカテゴリー(4月の花)の記事画像
さくら散り始め
水辺のやすらぎパーク 牡丹園
初めての出会い、ツリガネカズラ。
4月29日(火)雨
国民の祝日・休日
コデマリ(小手毬)
同じカテゴリー(4月の花)の記事
 さくら散り始め (2019-04-12 00:31)
 水辺のやすらぎパーク 牡丹園 (2016-04-19 00:37)
 初めての出会い、ツリガネカズラ。 (2014-05-01 01:27)
 4月29日(火)雨 (2014-04-30 01:03)
 国民の祝日・休日 (2014-04-30 00:45)
 コデマリ(小手毬) (2012-04-28 23:13)
Posted by チェリー号船頭 at 23:23│Comments(2)4月の花
この記事へのコメント
先日、岩場で滑って転んで 下半身のイチモツがフジツボでボロボロに
なったそうですね。
昔なら真珠を自分で入れるチャンスでしたが、もはや無用の長物(短物?)
では その心配も不要でしたね。  ははは~!
(^◇^)
Posted by 鮭おとうさん at 2012年04月12日 01:34
鮭おとうさん、

何言ってるんですか(怒)

おいらの下半身のイチモツは、

いまだに暴れん坊で困りますよ(笑)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2012年04月13日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユスラウメ(淡紅色)
    コメント(2)