2014年10月22日
私以外は、満足釣行だったそうです
10月19日(日)晴

波 穏やか
出船AM6:15‘
沖上がりPM1:00‘
釣り場 常滑、野間沖、セントレア廻り、
釣り物 アジ
釣り方 掛かり釣り、
餌 アミエビ、青イソメ(小)(予備)
仕掛け鈎 8号
ハリス 1,5号
幹糸 3号
6本針
水深 9m~11m
6名での釣行

船内の釣果 マアジ 17㎝~23㎝ ~80匹(約)
ムロアジ 15㎝~17㎝ ~10匹(約)
小 鯛 15㎝前後 ~10匹(約)

海上保安庁巡視船
何時も見廻りご苦労様です

byチェリー号船長の釣り日記


波 穏やか

出船AM6:15‘
沖上がりPM1:00‘
釣り場 常滑、野間沖、セントレア廻り、
釣り物 アジ
釣り方 掛かり釣り、
餌 アミエビ、青イソメ(小)(予備)
仕掛け鈎 8号
ハリス 1,5号
幹糸 3号
6本針
水深 9m~11m
6名での釣行


船内の釣果 マアジ 17㎝~23㎝ ~80匹(約)
ムロアジ 15㎝~17㎝ ~10匹(約)
小 鯛 15㎝前後 ~10匹(約)

海上保安庁巡視船

何時も見廻りご苦労様です


byチェリー号船長の釣り日記
今回の釣行も前日の予定表(おいらの)では最初の漁礁で移動せずに1ヵ所で最後まで粘る予定でしたが
私の性格では
無理でした

結果的には皆が良い釣果だったから
問題無いじゃんっていっていますが
私の釣果が貧果だったので
今回の釣行は失敗です

AM11:00‘漁礁を諦めて南ウイングから


西廻りで北ウイング

リンクウ橋

鯵の調査をしますが
パッとしません

私以外は結構釣りあげていたので満足だった様です


沖上がりPM1:00‘

波も穏やかで天候も良く皆さん機嫌よく
私以外は、満足釣行だったそうです


byチェリー号船長の釣り日記

私の性格では



結果的には皆が良い釣果だったから


私の釣果が貧果だったので



AM11:00‘漁礁を諦めて南ウイングから



西廻りで北ウイング


リンクウ橋


鯵の調査をしますが

パッとしません


私以外は結構釣りあげていたので満足だった様です



沖上がりPM1:00‘

波も穏やかで天候も良く皆さん機嫌よく
私以外は、満足釣行だったそうです





Posted by チェリー号船頭 at 01:56│Comments(2)
│野間、セントレア周り
この記事へのコメント
海は 何処でも同じ??アジは 連絡橋の近辺は 橋の北東空港島よりが 良いようです その証は 地元船が いつも付けるポイントで アミエビが いつも巻かれている状態です。他は 空港島の南東角 潮目が出来 時には 飛行機燃料のタンカーが 着岸しますが 2番目ポイントです(^O^) しかし最近は 余り良い話は 聞けません(^O^) 良い良いと言うとどーっと押しかけるから 騙しも有るかも知れませんヽ(*´з`*)ノ
Posted by moto at 2014年10月22日 08:34
motoさん、
情報有り難うございます。
確かにポイントはmoto さんのいうとおりだと思います。
ま、釣れる場所にはボートが固まっているからそこを狙いましょうか(^-^)
今週末は鯵?カワハギ?マゴチ?
落ちハゼはまだ早そうだし、真剣に検討中です~\(^o^)/ギャハハ
情報有り難うございます。
確かにポイントはmoto さんのいうとおりだと思います。
ま、釣れる場所にはボートが固まっているからそこを狙いましょうか(^-^)
今週末は鯵?カワハギ?マゴチ?
落ちハゼはまだ早そうだし、真剣に検討中です~\(^o^)/ギャハハ
Posted by チェリー号船頭
at 2014年10月22日 09:52
