2016年11月29日
仕掛けを落とすと即当たりが
11月27日(日)くもり
のちあめ

波 穏やか
釣り場 名古屋港

出船AM 6:40‘
沖上がりPM12:30`
釣り物 カサゴ、タケノコメバル他
釣り方 流し釣り、
餌 イカ、冷凍イサザ、青イソメ他
水深 5m~15m
仕掛け 竿 1,30m~1,8m
ハリス 1,5~3号
針 チヌ針 8~10号他
おもり 3号~8号
単独釣行

釣果 カサゴ 16㎝~23㎝ 34匹
タケノコメバル 18㎝~26㎝ 13匹
他 メバル、ハゼ 各 1匹
byチェリー号船長の釣り日記 



波 穏やか

釣り場 名古屋港


出船AM 6:40‘


沖上がりPM12:30`
釣り物 カサゴ、タケノコメバル他
釣り方 流し釣り、
餌 イカ、冷凍イサザ、青イソメ他
水深 5m~15m
仕掛け 竿 1,30m~1,8m
ハリス 1,5~3号
針 チヌ針 8~10号他
おもり 3号~8号
単独釣行


釣果 カサゴ 16㎝~23㎝ 34匹
タケノコメバル 18㎝~26㎝ 13匹
他 メバル、ハゼ 各 1匹



ハゼ釣りの予定が前日の雨予報で中止
中止の場合、孫とリニア・鉄道館 行く約束が孫は胃腸風邪でお家で養生
急遽の釣行で我が家の冷蔵庫には冷凍焼けしたイカ、冷凍イサザが
生餌の青イソメが欲しく当日餌を購入してからの釣行
雨予報のなかエサを買いに来る客が見込めないのか一軒目の餌屋はAM6:00`開店の筈がシャッターが下りている
二件目の餌屋で青イソメ一杯を540円で購入
久々の和船「ゆうきっく号」

エンジンスタート
一発点火

ビルジ良し

曇り空のなかAM 6:40‘出船


雨の中の出船を覚悟していたが嬉しい
それ程の寒さもなく穏やかな海上を快適にAM7:30`ポイント着

仕掛けを落とすと即当たりが
上がってきたのはややサイズに不満があるものの20㎝弱のカサゴ

立てつづけに同サイズを3匹ゲット

少し食いが落ちてポイントを移動

それからは入れ食い状態



暫くすると当たりが無くなり少々の移動
此処のポイントは水深も浅く実績がないポイントだが当たりは割と多い
喰い込んでも根に入られ仕掛けのロスが多い
気を取り直して仕掛けを作りなおして再投入
この繰り返しで大移動することなく数ヶ所の移動で
久しぶりに楽しい釣を楽しむ事が出来ました
今回は単独釣行ですが
いつもは皆とワイワイガヤガヤしながらの釣行
休日の娯楽とは言えやはり皆が釣れたら楽しい
何時も今回の様な魚の活性が高い時に楽しめたら良いなと思います
あっ
勿論船頭が竿頭でないと機嫌が悪いですよ
byチェリー号船長の釣り日記 

中止の場合、孫とリニア・鉄道館 行く約束が孫は胃腸風邪でお家で養生

急遽の釣行で我が家の冷蔵庫には冷凍焼けしたイカ、冷凍イサザが

生餌の青イソメが欲しく当日餌を購入してからの釣行

雨予報のなかエサを買いに来る客が見込めないのか一軒目の餌屋はAM6:00`開店の筈がシャッターが下りている

二件目の餌屋で青イソメ一杯を540円で購入

久々の和船「ゆうきっく号」


エンジンスタート
一発点火


ビルジ良し


曇り空のなかAM 6:40‘出船



雨の中の出船を覚悟していたが嬉しい

それ程の寒さもなく穏やかな海上を快適にAM7:30`ポイント着


仕掛けを落とすと即当たりが

上がってきたのはややサイズに不満があるものの20㎝弱のカサゴ


立てつづけに同サイズを3匹ゲット


少し食いが落ちてポイントを移動


それからは入れ食い状態




暫くすると当たりが無くなり少々の移動

此処のポイントは水深も浅く実績がないポイントだが当たりは割と多い

喰い込んでも根に入られ仕掛けのロスが多い

気を取り直して仕掛けを作りなおして再投入

この繰り返しで大移動することなく数ヶ所の移動で

久しぶりに楽しい釣を楽しむ事が出来ました

今回は単独釣行ですが
いつもは皆とワイワイガヤガヤしながらの釣行
休日の娯楽とは言えやはり皆が釣れたら楽しい
何時も今回の様な魚の活性が高い時に楽しめたら良いなと思います
あっ



Posted by チェリー号船頭 at 02:20│Comments(0)
│カサゴ釣り