2009年07月18日
モミジアオイが咲き始めました。
モミジアオイが咲き始めました。
名古屋市中川区野田町で
紅葉葵
y

モミジアオイ(紅葉葵) は、夏~秋に、鮮紅色の大きな一重の花をつける背丈の高いアオイ科フヨウ属の多年草(宿根草)です。
花弁は平らに開ききり、合着した雄シベと雌しべはハイビスカスのものとに似ています。
和名のモミジアオイ(紅葉葵)とは、アオイ科の花で、葉っぱが紅葉のように、掌状に三裂、あるいは五裂するのでつけられました。
花言葉 温和、優しさ

名古屋市中川区野田町で
紅葉葵
y


モミジアオイ(紅葉葵) は、夏~秋に、鮮紅色の大きな一重の花をつける背丈の高いアオイ科フヨウ属の多年草(宿根草)です。
花弁は平らに開ききり、合着した雄シベと雌しべはハイビスカスのものとに似ています。
和名のモミジアオイ(紅葉葵)とは、アオイ科の花で、葉っぱが紅葉のように、掌状に三裂、あるいは五裂するのでつけられました。
花言葉 温和、優しさ
Posted by チェリー号船頭 at 00:02│Comments(0)
│花