ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月24日

チダイ、1匹200円

嫁が、アッ、怒御免なさい(嫁なんて言い方したら殴られるパンチ!!)。愛妻がテヘッ名古屋市港区の安売りスーパー○○ヤ
買ってきたチダイ(26センチ)。ダッシュ

いくらで買って来たかと値段を聞かれる。ぴよこ3

2匹で1000円と答えると何と1匹200円だってびっくり!!。

値段が安い代わりに調理はしてありません。ガーンと書かれていたそうです。

安っ!!。ビックリ

しかし、愛妻はどう云う意味で言ったのでしょうか?。おばけ

旦那の稼ぎが悪いので家計を遣り繰りして安くて美味しいものを探してくるタラ~・・とか、

おいらに高くつく釣りをせんでも幾らでも安く買えると言いたいのかタラ~?。

果たして嫁様の内心は?。ガーン
チダイ、1匹200円 
市場での評価・取り扱われ方・市場への入荷量はかなり多い。値段はやや高め。
関東では体長10センチほどから「春日子」として酢締め用に取り引きされる。
大きいものは高価。
生息域・琉球列島を除く北海道南部以南。朝鮮半島。
生態・産卵期は秋。北にいくほど早く、秋田県、山形県では7月から10月。九州西海岸では9月から11月。
産卵時期も地域で変わり、旬も地域差がある。
孵化した稚魚、幼魚は内湾で生育。1年で13センチ前後になる。
成長したものは冬は水深60メートルから80メートルの深い場所へ、暖かくなると浅い場所に移動する。棲息する場所はマダイよりもやや浅い。
漁獲法・刺し網/小型巻き網/釣り/定置網
大きさ・ 40センチほどになる。
漢字・「血鯛」。
由来・鰓ぶたの後縁が血がにじんだように赤いので「血鯛」。
各地で「ちこ」と呼ぶのは「小さい(ちいさい)魚」の意味合いであり。「小子」の意味合い。
呼び名・方言・広島県、高知県では「ちだい」、また広島県倉橋島では「れんこだい」とも。
関東では「花鯛(はなだい)」。「ちこ」、「ちこだい」、「姫鯛(ひめだい)」、「小鯛(こだい)」と呼ぶ地域も多い






同じカテゴリー(船頭の酔いどれ日記)の記事画像
自撮り棒,頂きました
初体験
鵜が一羽
レゴランドジャパン
こんなメールが来ました
やっちゃた!!!
同じカテゴリー(船頭の酔いどれ日記)の記事
 自撮り棒,頂きました (2018-11-18 04:58)
 初体験 (2018-10-15 01:02)
 鵜が一羽 (2018-03-07 01:11)
 レゴランドジャパン (2018-02-19 01:40)
 こんなメールが来ました (2018-02-11 23:11)
 やっちゃた!!! (2018-02-10 02:15)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チダイ、1匹200円
    コメント(0)