2009年10月31日
今度の木曽河口の釣行も爆釣り(予定)だわさ!!。
釣行後 竿、リール、仕掛等は水洗い、自然乾燥は当たり前の事です。
でも・・・なかなか出来ませんね!。
しかし横着をしていると、大物が来た時
とか釣り場で大変な思いをするのは
自分ですね。
私も出来るだけ釣り場で慌てる事が無いように努力はしています・・が、
実際は殆どしていないですね。
そして、余り言いたくはないんですが
、自宅で竿にリールを付けガイドには道糸も通して釣り場に行ったら
直ぐ釣りが出きる様に
セットしていきます。

でもこの遣り方は
お勧めできませんね
!!。
釣り始めるまでに穂先の破損とか
のトラブルがかなり大です
!!。
やはり釣り場に着いてから落ち着いて釣り準備をしたいものです。
週末(日曜日)は木曽河口
の予定です。
木曽河口のセイゴ、マゴチ釣りはルアー釣りの方が断然有利
らしいが
私はやはり餌(青イソメ)釣りで頑張るかな。
今度の木曽河口の釣行も爆釣り
(予定)だわさ!!。

先週の釣果の最後のセイゴの塩焼きです。

やはり美味しいです。
まだまだ飽きませんね
!。

でも・・・なかなか出来ませんね!。

しかし横着をしていると、大物が来た時



私も出来るだけ釣り場で慌てる事が無いように努力はしています・・が、


そして、余り言いたくはないんですが

直ぐ釣りが出きる様に



でもこの遣り方は


釣り始めるまでに穂先の破損とか


やはり釣り場に着いてから落ち着いて釣り準備をしたいものです。

週末(日曜日)は木曽河口


木曽河口のセイゴ、マゴチ釣りはルアー釣りの方が断然有利


私はやはり餌(青イソメ)釣りで頑張るかな。




先週の釣果の最後のセイゴの塩焼きです。


やはり美味しいです。


Posted by チェリー号船頭 at 01:15│Comments(3)
│船頭の酔いどれ日記
この記事へのコメント
明日、僕も木曽川河口にマダカ釣りに行こうと思ってます。ルアー釣りメインですが・・・。
木曜日に釣行したんですが50センチを頭に15匹前後釣ってきました。
沖でお会いしたらよろしくです。
木曜日に釣行したんですが50センチを頭に15匹前後釣ってきました。
沖でお会いしたらよろしくです。
Posted by 海人 at 2009年10月31日 21:38
明日、僕も木曽川河口にマダカ釣りに行こうと思ってます。ルアー釣りメインですが・・・。
木曜日に釣行したんですが50センチを頭に15匹前後釣ってきました。
沖でお会いしたらよろしくです。
木曜日に釣行したんですが50センチを頭に15匹前後釣ってきました。
沖でお会いしたらよろしくです。
Posted by 海人 at 2009年10月31日 21:39
海人さん、此方こそ宜しくです。
チェリー号は6名でやかましく釣っていると思います。
チェリー号は6名でやかましく釣っていると思います。
Posted by チェリー号船頭 at 2009年10月31日 23:47