2010年02月20日
繋留ロープの交換
先日ワカメ採りに行って係留用のロープが古くなり硬くなってきたのでロープの交換を
タイラー君ショップのじいちゃんにお願いしてきた。
このじいちゃんってホント器用なのです。
42年間お付き合いしています。
チェリー号の繋留ロープの交換
古くなって 硬くなってきたのでロープの交換をしてきたが
ロープの径がどうも合わない 12㎜のロープだと通らないし
9㎜だとちょっと細いかな~と思うし 今使っているのがすれて
11㎜位になっていて通りにくいので 10㎜位の物を捜さないと
駄目っぽい!? おそらくないだろう
舟の金具の下に座金を作って入れて3㎜ほど持ち上げる方が
一番よさそうだ!?・・・
ありがたいです。
私はいつも苦手なことは人に任せてしまいすぎと嫁に怒られます
。


byチェリー号船長の釣り日記

タイラー君ショップのじいちゃんにお願いしてきた。

このじいちゃんってホント器用なのです。

42年間お付き合いしています。


古くなって 硬くなってきたのでロープの交換をしてきたが
ロープの径がどうも合わない 12㎜のロープだと通らないし
9㎜だとちょっと細いかな~と思うし 今使っているのがすれて
11㎜位になっていて通りにくいので 10㎜位の物を捜さないと
駄目っぽい!? おそらくないだろう
舟の金具の下に座金を作って入れて3㎜ほど持ち上げる方が
一番よさそうだ!?・・・

ありがたいです。
私はいつも苦手なことは人に任せてしまいすぎと嫁に怒られます




byチェリー号船長の釣り日記
Posted by チェリー号船頭 at 23:15│Comments(2)
│船頭の酔いどれ日記
この記事へのコメント
ただの、こっすいオジヤンと見られがちですが、
都合良く人を動かす管理能力にたけているとも言えます。(^◇^)
都合良く人を動かす管理能力にたけているとも言えます。(^◇^)
Posted by さけおとうさん at 2010年02月21日 06:55
さけおやじさん、反省します。(涙)・・・嘘泣き。
Posted by チェリー号船頭 at 2010年02月21日 22:05