ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月01日

ざくろの花

ざくろの花

名古屋市中村区宿跡町で
ざくろの花ざくろの花

















ザクロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザクロ(石榴、柘榴、若榴、)とは、ザクロ科ザクロ属の落葉小高木、また、その果実のこと。
原産地については、トルコあるいはイランから北インドのヒマラヤ山地にいたる西南アジアとする説、
南ヨーロッパ原産とする説およびカルタゴなど北アフリカ原産とする説などがある。
庭木などの観賞用に栽培されるほか、果実は食用としても利用される。
世界各地で栽培されており、日本における植栽範囲は東北地方南部から沖縄までである。
日当たりが良い場所を好む。若木は、果実がつくまでに10年程度要する場合もある。
病虫害には強いがカイガラムシがつくとスス病を併発する場合がある。
伝播
新王国時代にエジプトに伝わり、ギリシア時代にはヨーロッパに広く伝わったとされる。
東方への伝来は、前漢の武帝の命を受けた張騫が西域から帰国した際に、
パルティアからザクロ(安石榴あるいは塗林)を持ち帰ったとする記述が『証類本草』(1091年-1093年)
以降の書物に見られるため、紀元前2世紀の伝来であるとの説があるが、
今日では3世紀頃の伝来であると考えられている。
日本には923年(延長元年)に中国から渡来した(9世紀の伝来説、朝鮮半島経由の伝来説もある)。
花言葉 : 愚かしさ・円熟した優美.
byチェリー号船長の釣り日記




同じカテゴリー()の記事画像
枝垂れ梅が咲き始めました
桜の花道
赤いツルバラ
チェリー号船頭の花日記
アセビ
梅の花が咲き始めました
同じカテゴリー()の記事
 枝垂れ梅が咲き始めました (2018-02-17 23:28)
 桜の花道 (2015-04-08 00:22)
 赤いツルバラ (2014-05-17 01:11)
 チェリー号船頭の花日記 (2012-06-03 00:45)
 アセビ (2012-03-08 23:47)
 梅の花が咲き始めました (2012-03-07 22:28)
Posted by チェリー号船頭 at 23:33│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ざくろの花
    コメント(0)