2010年10月05日
マゴチ釣りの船頭の釣果です
10月3日(日)四日市沖、マゴチ釣りの船頭の釣果です

天気予報は悪くAM9:00‘~雨、風も出て波も高い予報でした。

前半勝負で出航しましたが
この日の海況は前半はべた凪、
後半、風が少々、うねりが出てきましたが
雨も降らずに釣りには影響無しでした。

出港時の名古屋港


私の釣果はマゴチ 27~42㎝ 7匹と久しぶりの竿頭でした




サイズ的に不満が残るものの
他のメンバーも大物釣りとしての釣果は上出来でした

皆でマゴチはもう終わりかと言いつつ
今回の釣行もマゴチ釣りでした
食いが渋かったので早めに切り上げて木曽河口で竿を出してみましたが
釣れてくるのはチビセイゴ、チビマゴチと
うねり、風波があった為かパッとしなかったです。
新舞子沖のタコ釣りか
常滑沖のアジ、カマス狙いがお勧めですかね
。

今回調理に使った包丁、ウロコ取り、調理ハサミです。
使用後は必ずクレンザーで洗い綺麗に水分を拭き取り良く乾いてから
新聞紙にくるんで保管します
鉄製は油断すると直ぐサビが来ます。
簡単調理時はステンレス製品が良いと思いますね



byチェリー号船長の釣り日記


天気予報は悪くAM9:00‘~雨、風も出て波も高い予報でした。


前半勝負で出航しましたが

この日の海況は前半はべた凪、


雨も降らずに釣りには影響無しでした。


出港時の名古屋港



私の釣果はマゴチ 27~42㎝ 7匹と久しぶりの竿頭でした





サイズ的に不満が残るものの

他のメンバーも大物釣りとしての釣果は上出来でした


皆でマゴチはもう終わりかと言いつつ


食いが渋かったので早めに切り上げて木曽河口で竿を出してみましたが

釣れてくるのはチビセイゴ、チビマゴチと


新舞子沖のタコ釣りか




今回調理に使った包丁、ウロコ取り、調理ハサミです。

使用後は必ずクレンザーで洗い綺麗に水分を拭き取り良く乾いてから

新聞紙にくるんで保管します

鉄製は油断すると直ぐサビが来ます。

簡単調理時はステンレス製品が良いと思いますね






Posted by チェリー号船頭 at 00:05│Comments(4)
│伊勢湾
この記事へのコメント
凄い釣果ですね!(°◇°;)
朝日の絵も綺麗ですo(^-^)o
朝日の絵も綺麗ですo(^-^)o
Posted by 明後日のジョー at 2010年10月05日 05:55
27cmはリリースサイズやろ~!!
子供を殺すなんて、し、信じられん!!!Σ(`д`ノ)ノ
たぶん夫婦愛が足りないんだなー ^w^
子供を殺すなんて、し、信じられん!!!Σ(`д`ノ)ノ
たぶん夫婦愛が足りないんだなー ^w^
Posted by 増田@JV
at 2010年10月05日 06:19

明後日のジョー さん、
久々の竿頭で嬉し泣きです(涙)
久々の竿頭で嬉し泣きです(涙)
Posted by チェリー号船頭 at 2010年10月05日 18:26
増田@JVさん、
27cmリリースしたら持ち帰りの肴が無くなります。
27cmのマゴチは成人ですよ。
あんたに夫婦愛が足りないって言われたくないわ(怒)。
27cmリリースしたら持ち帰りの肴が無くなります。
27cmのマゴチは成人ですよ。
あんたに夫婦愛が足りないって言われたくないわ(怒)。
Posted by チェリー号船頭 at 2010年10月05日 18:31