2012年08月22日
遠くには佐渡島が見えました
88月19日(日)

実家の直ぐ裏山の新しくなったお墓に納骨です
その後
柿崎町の料理旅館「水沢屋」でお食事会
終わってから
新潟の地酒のお取り寄せをネットで良く利用している

酒の「新茶屋」さんに初めての御挨拶

新茶屋さんのお店前、店内の2階からの眺め

眼下に映る光景は絶景です


柏崎市大字青海川
米山福浦八景県立自然公園

クルーザー、ヨット、ジェットスキー等
青海川海水浴場が一望でき眼下には信越本線が
丁度電車が青海川駅に到着
出発 トンネルに消えるシーンを見て
孫(2歳8ヶ月)は大喜び


また、画像では分かりませんが遠くには佐渡島が見えました

byチェリー号船長の釣り日記


実家の直ぐ裏山の新しくなったお墓に納骨です

その後



終わってから




酒の「新茶屋」さんに初めての御挨拶


新茶屋さんのお店前、店内の2階からの眺め


眼下に映る光景は絶景です



柏崎市大字青海川
米山福浦八景県立自然公園

クルーザー、ヨット、ジェットスキー等
青海川海水浴場が一望でき眼下には信越本線が

丁度電車が青海川駅に到着





また、画像では分かりませんが遠くには佐渡島が見えました


byチェリー号船長の釣り日記
恋人岬
新潟県柏崎市にある岬。
「鴎ヶ鼻」と呼ばれる景勝地である米山福浦八景県立自然公園内に設置され、
「日本海フィッシャーマンズケープ恋人岬」とも呼ばれる。
隣接地である「日本海フィッシャーマンズケープ」でホテル・レストランを営む地元観光業者によって
あえて「恋人岬」をキャッチコピーに観光地として整備された。
愛の鐘が複数設置されているほか愛の鍵をかける柵があり、上記観光業者がカギやプレートの販売をおこなっている。
また1kmほど離れたところに青海川駅があり、岬からも見ることができる。
2003年に同様にグアムの恋人岬と提携関係を結ぶが、伊豆とグアムの金と銀の鐘のような言われは無い。
グアムの恋人岬と同様に、伊豆の恋人岬とは対照的な悲恋の伝説佐渡情話を元にしているが
実は佐渡情話の舞台は数キロ東に在る番神岬である。
ウィキペディアより抜粋
byチェリー号船長の釣り日記
新潟県柏崎市にある岬。
「鴎ヶ鼻」と呼ばれる景勝地である米山福浦八景県立自然公園内に設置され、
「日本海フィッシャーマンズケープ恋人岬」とも呼ばれる。
隣接地である「日本海フィッシャーマンズケープ」でホテル・レストランを営む地元観光業者によって
あえて「恋人岬」をキャッチコピーに観光地として整備された。
愛の鐘が複数設置されているほか愛の鍵をかける柵があり、上記観光業者がカギやプレートの販売をおこなっている。
また1kmほど離れたところに青海川駅があり、岬からも見ることができる。
2003年に同様にグアムの恋人岬と提携関係を結ぶが、伊豆とグアムの金と銀の鐘のような言われは無い。
グアムの恋人岬と同様に、伊豆の恋人岬とは対照的な悲恋の伝説佐渡情話を元にしているが
実は佐渡情話の舞台は数キロ東に在る番神岬である。
ウィキペディアより抜粋


Posted by チェリー号船頭 at 00:48│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
前回のセントレアでのキス釣行を違った編集で作ってみました。
船頭の満足気な ドヤ顔! をアップで見れるようにしてありますぜ~
~(^◇^)/ぎゃはは
見られる方は下記URLからどうぞ(^0^)/キャハハ
ttp://www.digibook.net/d/5584cfbbb01f0e35eacc3d6088f2f377/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
船頭の満足気な ドヤ顔! をアップで見れるようにしてありますぜ~
~(^◇^)/ぎゃはは
見られる方は下記URLからどうぞ(^0^)/キャハハ
ttp://www.digibook.net/d/5584cfbbb01f0e35eacc3d6088f2f377/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
Posted by 明後日のジョー at 2012年08月22日 07:01
明後日のジョーさん、
恐れ入りました(驚)
さ、最高の出来栄えです!(*^-^)ニコ
是非皆さんに見ていただかなければ~(^◇^)/ぎゃはは
恐れ入りました(驚)
さ、最高の出来栄えです!(*^-^)ニコ
是非皆さんに見ていただかなければ~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by チェリー号船頭
at 2012年08月22日 23:48
