2016年08月30日
何処のポイントもポツポツの喰い
8月28日(日)くもり
釣り場 名古屋港
釣り物 カサゴ、タケノコメバル他
出船AM 5:15‘


釣り方 流し釣り、
餌 サバの切り身、コウナゴ、冷凍イサザ、イカ、他
水深 5m~15m
仕掛け 竿 1,30m~1,8m
ハリス 1,5~3号
針 チヌ針 8~10号他
おもり 3号~8号
2名で釣行

船頭の釣果 カサゴ 16㎝~23㎝ 18匹
タケノコメバル 18㎝~28㎝ 35匹
メバル 16㎝ 1匹
byチェリー号船長の釣り日記 

釣り場 名古屋港
釣り物 カサゴ、タケノコメバル他

出船AM 5:15‘



釣り方 流し釣り、
餌 サバの切り身、コウナゴ、冷凍イサザ、イカ、他
水深 5m~15m
仕掛け 竿 1,30m~1,8m
ハリス 1,5~3号
針 チヌ針 8~10号他
おもり 3号~8号
2名で釣行


船頭の釣果 カサゴ 16㎝~23㎝ 18匹
タケノコメバル 18㎝~28㎝ 35匹
メバル 16㎝ 1匹


まずはガソリンタンクからエンジンに送るパイプの交換
雨の中の作業を覚悟していたが曇り空の中10分ほどで終了

AM5:50‘第一ポイント着

突入


ポツポツの喰い

タケノコメバルが多い
AM7:00‘10分ほど走ります
第二ポイントへ中部電力、新火力発電所工事が進んでいます
喰い悪く30分ほどで第三ポイントへ
5分ほど走ります

半年ほど前に冷凍庫へ入れたままのエサ
冷凍焼けしてました
エサが悪いのか
デモ、相棒の餌は新鮮餌だ

何処のポイントもポツポツの喰い

またまた10分ほどの移動
byチェリー号船長の釣り日記 

雨の中の作業を覚悟していたが曇り空の中10分ほどで終了


AM5:50‘第一ポイント着


突入



ポツポツの喰い


タケノコメバルが多い

AM7:00‘10分ほど走ります

第二ポイントへ中部電力、新火力発電所工事が進んでいます

喰い悪く30分ほどで第三ポイントへ



半年ほど前に冷凍庫へ入れたままのエサ
冷凍焼けしてました

エサが悪いのか

デモ、相棒の餌は新鮮餌だ


何処のポイントもポツポツの喰い


またまた10分ほどの移動



Posted by チェリー号船頭 at 01:09│Comments(2)
│タケノコメバル釣り
この記事へのコメント
釣り堀にしちゃ広いですね。
雨には濡れないけど、釣り道具や餌を売ってくれる所はないでしょうね。
雨には濡れないけど、釣り道具や餌を売ってくれる所はないでしょうね。
Posted by 今でもサード at 2016年08月30日 07:23
今でもサード さん、
ホントに広い釣り堀ですよ。
名古屋ドーム何個分でしょうか?
釣り具、餌や、1件くらいあっても経営成り立つよね。
チェリー釣り具店開業しようかな~\(^o^)/ガハハ
ホントに広い釣り堀ですよ。
名古屋ドーム何個分でしょうか?
釣り具、餌や、1件くらいあっても経営成り立つよね。
チェリー釣り具店開業しようかな~\(^o^)/ガハハ
Posted by チェリー号船頭
at 2016年08月30日 09:53
