ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月04日

朝は寒い位の気候でした

9月3日(日)晴日の出 
キス釣りドヤァ
朝は寒い位の気候でした


前、中半 波 風、うねりありへへん
朝は寒い位の気候でした


午後より穏やかぴよこ3
出船AM 5:30‘ダッシュ 
沖上がりPM1:40`
釣り場 新舞子、大野、鬼崎沖、セントレア周り飛行機
朝は寒い位の気候でした

朝は寒い位の気候でした


釣り物 キス
キタ!
釣り方 流し釣り
餌   青イソメ(小)
水深 4m~8m
 竿 1,80m~2,7m
仕掛け キス仕掛け7~9号 2~3本針
おもり 15号~30号
5名で釣行ニコニコ
朝は寒い位の気候でした


釣果 キ ス  15㎝~23㎝ 20匹~50匹
   メゴチ  16㎝~20㎝  1匹~ 5匹
   他 蛸、小鯛、ギマ等
朝は寒い位の気候でした



青い星 byチェリー号船長の釣り日記 青い星
一時えーんうねり、波しぶき浴びながらの釣りフフフ
たくましい力こぶ
朝は寒い位の気候でした


全然船酔いもせず、頑張ったアップナイス
朝は寒い位の気候でした

朝は寒い位の気候でした

朝は寒い位の気候でした

朝は寒い位の気候でした


これ、父親下
朝は寒い位の気候でした

朝は寒い位の気候でした


今回の竿頭ベー
ドヤァ
朝は寒い位の気候でした


良い父親してます
Love 
サカナ byチェリー号船長の釣り日記 サカナ




同じカテゴリー(9月の釣り)の記事画像
メゴチ釣り?
釣れてくるカサゴは放流かキープすろか迷うサイズ
貯木場,防潮堤が崩壊
キス釣り考えたく成るような貧果でした(涙)
ニューポイント開拓
久しぶりのマゴチ釣り
同じカテゴリー(9月の釣り)の記事
 名古屋港の釣り (2020-09-22 21:53)
 メゴチ釣り? (2018-09-24 01:08)
 釣れてくるカサゴは放流かキープすろか迷うサイズ (2018-09-17 22:59)
 貯木場,防潮堤が崩壊 (2018-09-10 00:55)
 キス釣り考えたく成るような貧果でした(涙) (2018-09-03 01:07)
 ニューポイント開拓 (2017-09-24 23:15)
Posted by チェリー号船頭 at 00:39│Comments(2)9月の釣り
この記事へのコメント
昨日行ったんですね。
風、うねりの予報があったので行きませんでした。
海を見ていた限りでは予報ほどの風、うねりはなかったみたいですね。
私たちは土曜日にアジ釣りに行ってきました。
土曜の予報も波風が出るとのことでしたので、キスはパスしました。
天気予報って当たりませんね。
どこか当たる天気予報知りませんか?

先週の土曜日(8/26)は天気大荒れでしたよ。
黒い雲が近づいたと思ったら、白波が立つくらいの強風。
10分たらずで海は大荒れになって、速攻で帰港しました。
こんなになるなんて予報はどこにもなかった。
さて、来週はどうでしょうか。
Posted by 常滑のやす at 2017年09月04日 07:16
常滑のやすさん、おはようございます。

天気予報当てに成りませんね。
先週の土曜日、痴人も新舞子沖で凄い雨にあって
暫らく避難していたそうです。

悪天候の予報が外れたときは行けばよかったと思うし、
急激な大荒れで恐ろしい思いをするし・・・

海上では私も何度か怖い思いをしています(-_-;)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2017年09月04日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝は寒い位の気候でした
    コメント(2)