ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月25日

めかぶ採り

4月20日(日)曇くもり
波 穏やかチョキ
めかぶ採り


寒かったですウワーン
めかぶ採り


出船AM6:00‘ 
沖上がりPM1:00`
AM11:30‘釣り終了ぶた
めかぶ採り


木曽河口を後にワカメポイントの中央堤へ移動ダッシュ
めかぶ採り


メカブだけを収獲予定なのでアップ良く育っている潮通しの悪いポイントへダッシュ
めかぶ採り


メカブと茎の一部分以外は泥っぽく呆けていて使い物に成りませんガーン
めかぶ採り



byチェリー号船長の釣り日記
めかぶ採り


二人の必要量を収獲して今シーズンのワカメ採りは終了汗
めかぶ採り


船上でワカメ採り道具を解体ぴよこ
めかぶ採り


竹竿は畑仕事をしている人が使うと言うので船着き場まで取りに来て頂き金具は来年用に収納ぴよこ
めかぶ採り


帰路 木下サーカスの赤いテントが気に成りますぴよこ
めかぶ採り




孫との約束「ホワイトライオンに噛みつかれる可能性のある特別席」ガーンビックリでの見学
行く機会があるかなおばけ
キラキラbyチェリー号船長の釣り日記キラキラ




同じカテゴリー(ワカメ採り)の記事画像
今シーズン初のワカメ採り
名古屋港、天然ワカメ情報
4か月ぶりのチェリー号
今シーズン最後の天然ワカメの茎、めかぶ
ワカメの茎、メカブはまだ大丈夫
天然ワカメのメカブ、茎はまだ1~2週間はいけそうです
同じカテゴリー(ワカメ採り)の記事
 今シーズン初のワカメ採り (2019-03-25 02:27)
 名古屋港、天然ワカメ情報 (2019-02-20 04:05)
 4か月ぶりのチェリー号 (2018-03-05 00:46)
 今シーズン最後の天然ワカメの茎、めかぶ (2017-05-02 04:51)
 ワカメの茎、メカブはまだ大丈夫 (2017-04-26 02:02)
 天然ワカメのメカブ、茎はまだ1~2週間はいけそうです (2017-04-19 01:36)
Posted by チェリー号船頭 at 02:42│Comments(2)ワカメ採り
この記事へのコメント
おはようございますw

メカブ終了ですか・・・

これで釣りに専念?できますねw

マダカは掛け上がりを狙うんですね~!勉強になりますw

今度、場所は違えどやってみま~す^^
Posted by ふぐ助 at 2014年04月25日 09:18
ふぐ助さん、

おかげ様で良いアドバイザー、

「暇人丸さん」が出来ました~\(^o^)/!ギャハハ!!
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2014年04月25日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めかぶ採り
    コメント(2)