ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月17日

仏様とか打ち出の小槌とか言いますよね。

カラスウリ
お客様の玄関にぶら下がっていました。
珍しいねと云うと岐阜県南濃町の親戚の家の庭に有るのを頂いて来たとのこと。
家にも頂いてきました。

カラスウリの種
仏様とかうちでの小槌とかいって財布に入れてる人もいますよね。

提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カラスウリ(烏瓜、Trichosanthes cucumeroides)はウリ科の植物で、つる性の多年草。
朱色の果実と、夜間だけ開く花で知られる。
原産地は中国・日本で、日本では本州・四国・九州に自生する。林や藪の草木にからみついて成長する。
葉はハート型で表面は短い毛で覆われる。雌雄異株で、ひとつの株には雄花か雌花かのいずれかのみがつく。
別名:玉章(たまずさ)・ツチウリ・キツネノマクラ・ヤマウリ。
花期は夏で、7月~9月にかけての日没後から開花する。
白色で5弁のやや後部に反り返る花弁は、縁部が無数の白く細いひも状になって伸び、
直径7~10cm程度の網あるいはレース状に広がる。
こうした目立つ花になった理由は、受粉のため夜行性のガを引き寄せるためであると考えられており、
スズメガのような大型のガが飛来し、吸蜜、受粉に与る。
花筒も非常に長く、スズメガ級の長い口吻を持ったガでなければ花の奥の蜜には到達することはできず、
スズメガが蜜を吸うために長い口吻を花の奥に差し込むと、顔面に雄しべや雌しべが押し付けられる。
花は翌朝、日の出前には萎む。
雄花はそのまま落花するが、これにはミバエ科のハエであるミスジミバエの雌が飛来し、産卵する。
落花した雄花はミバエの幼虫1個体を養うだけの食物量でしかないが、
ミスジミバエの1齢幼虫の口鉤(こうこう:ハエの幼虫独特の口器で、大顎の変化した1対の鉤状の器官)
は非常に鋭く発達しており、他の雌が産みつけた卵から孵化した1齢幼虫と争って口鉤で刺し殺し、餌を独占する。
雌花の咲く雌株にのみ果実をつける。
果実は直径5~7cmの卵型形状で、10月から11月末に熟してオレンジ色ないし朱色になり、
つるがからみついた枯れ木の中でポツンと目立つ。名前と異なり、特にカラスの好物というわけではない。
鮮やかな色の薄い果皮を破ると、内部には胎座由来の黄色の果肉にくるまれた種子がある。
この果肉はヒトの舌には舐めると一瞬甘みを感じるものの非常に苦く、人間の食用には適さないが、
鳥が摂食して種子を運んでいる。中にある黒褐色の種子はカマキリの頭部に似た特異な形状をしている。
地下にはデンプンに富んだ芋状の塊根が発達しており、これで越冬する。
夏の間に延びた地上の蔓は、秋になると地面に向かって延び、先端が地表に触れるとそこから根を出し、
ここにも新しい塊根を形成して栄養繁殖を行う。
近縁種のキカラスウリの地下のより大きな塊根からは、デンプンが採取され、これを天花粉と呼んであせもの予防、
治療に用いたり、瓜呂根と呼んで薬用にもする。 
種子はその形から打ち出の小槌にも喩えられる。
そのため財布に入れて携帯すると富みに通じる縁起物として扱われることもある。
 かつては、しもやけの薬として実から取れるエキスが使用された。
若い実は漬物にするほか、中身を取り出し穴をあけてランタンにする遊びに使われる。
近年ではインテリアなどの用途として栽培もされており、一部ではカラスウリの雌雄両株を出荷する農園も存在する。 
  

Posted by チェリー号船頭 at 23:53Comments(0)仕事中の出逢い

2009年10月17日

またもや、三重県産高級魚が・・・。

先日14日(水)チェリー号メンバー○田さんが三重県石鏡から大物釣り午後便での
釣果のおすそ分けだと頂いた鯛の煮付です。食事

愛妻がおいらに最近は他所へおすそ分けする程釣って来た事無いね、汗タラ~だって。ダウン

豆腐、ゴボウも一緒に煮て有ります。ぴよこ3

美味しいですよ。ニコニコいつもの、う、旨い、ビックリ旨すぎるビックリビックリ!!・・です。

鯛の煮付で酎杯を飲みながらビールパソコンに向かっています。

そして今日は(日付け替わったので昨日)○川さんから携帯に電話。男の子ニコニコ

近くにいたら家へ来て・・。車ダッシュ

クリーニング集配の途中で伺うとクーラーボックス一杯の魚。サカナ

やはり三重県鳥羽の方から、船外機付きのレンタルボートで大王沖で
釣って来たそうだ。船チョキ

クーラーボックスの中から、43~46cmのハマチを3匹頂いて来た。ぴよこ3

自宅へ帰って調理しているとサカナまたもや愛妻がテヘッ優しい言葉を掛けてくれます。クラッカーぴよこ3

チェリー号船頭のペンネーム止めてガーンパンチ
唯の「釣れないけど、釣り好き」にしたらタラ~・・・だって。怒爆弾  

Posted by チェリー号船頭 at 01:50Comments(2)船頭の酔いどれ日記